ピアニッシモ (たばこ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピアニッシモ (たばこ)の意味・解説 

ピアニッシモ (たばこ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 14:37 UTC 版)

ピアニッシモ(PIANISSIMO)は、たばこの銘柄の一つ。日本では日本たばこ産業から製造・販売されている。

概要

もともとはR.J.レイノルズ社製造時代からセーラムブランドで販売されていた製品で、JTによるRJRの海外部門買収を機に2004年6月からピアニッシモブランドを独立させ、2005年5月1日よりJTの取り扱い銘柄(国内生産)となった。それ以降、ペティル、フランの追加や他のJTメンソール銘柄のピアニッシモへの統合が行われている。2017年3月にはベヴェル・ライトも新たにピアニッシモブランドに加わった[1]フィリップモリス社のバージニア・エス同様、女性向けのタバコである。 なお中国等海外で販売される場合は、メビウスブランドとして販売され、メビウスピアニッシモとなる。

製品一覧

現行販売製品(日本たばこ産業製造・販売)

製品名 発売年月日 価格 本数 タール ニコチン 販売地域 備考
ピアニッシモ・アリア・メンソール 2004年6月1日 570円 20本 1mg 0.1mg 全国 2006年3月よりD-spec、2012年1月中旬に「ピアニッシモ・ワン」から変更[2][3](くせの無いメンソール)
ピアニッシモ・ペティル・メンソール 2005年7月1日 570円 20本 1mg 0.1mg 全国 D-spec製品、2009年5月上旬まで「ピアニッシモ・ペシェ・メンソール・ワン」 (ピーチフレーバー
ピアニッシモ・フラン・メンソール 2008年10月1日 570円 20本 1mg 0.1mg 全国 D-spec製品(ラズベリーフレーバー)[4]
ピアニッシモ・プレシア・メンソール 2010年11月1日 570円 20本 1mg 0.1mg 全国 D-spec製品、2012年1月中旬に「ピアニッシモ・スーパースリム・メンソール・ワン」から変更(強めのメンソール)
ピアニッシモ・ディアス・メンソール 2012年7月30日 570円 20本 5mg 0.3mg 全国 D-spec製品(強いメンソール感としっかりとした吸い応え)タール・ニコチン値の変更がされている。[5]
ピアニッシモ・アイシーン・メンソール・5 2003年8月1日 570円 20本 5mg 0.4mg 全国 D-spec製品 [6][7](強めのメンソール)
ピアニッシモ・アイシーン・メンソール・ワン 2009年12月1日 570円 20本 1mg 0.1mg 全国 D-spec製品、[8](強めのメンソール)
ピアニッシモ・ルーシア・メンソール 2003年2月1日 570円 20本 5mg 0.3mg 全国 D-spec製品[7]シトラスフレーバー)
ピアニッシモ・べヴェル 2017年3月上旬 570円 20本 6mg 0.5mg 全国 べヴェルは1990年9月1日発売、2017年3月にピアニッシモブランドに加わった、LSS(Less Smoke Smell)機能を搭載

[9][1]

販売終了製品 (日本たばこ産業製造・販売)

製品名 発売年月日 廃止年月 価格 本数 タール ニコチン 販売地域 備考
ピアニッシモ・ライト 2004年6月1日 2006年8月 320円 20本 6mg 0.5mg 全国 2006年3月よりD-spec[2]
ピアニッシモ・ウルトラライト 2004年6月1日 2011年5月 440円 20本 3mg 0.2mg 全国 2006年3月よりD-spec[2][3]
ピアニッシモ・ヴィヴ・メンソール 2011年11月1日 2014年5月 450円 20本 6mg 0.5mg 全国 D-spec製品[10] (ミント系の爽やかなメンソール→やや甘みのある強めのメンソール)
ピアニッシモ・アイシーン・スパイク 2014年1月14日 2018年12月 480円 20本 6mg 0.5mg 全国 D-spec製品、キングサイズ。アイシーン統合後初のアイシーンを冠した製品
ピアニッシモ・ヴィヴ・メンソールの事実上の後継

脚注

  1. ^ a b ~柔らかくまろやかな味わいはそのまま~「ベヴェル・ライト」は「ピアニッシモ・ベヴェル・6」へ2017年3月上旬より全国でリニューアル発売 | JTウェブサイト”. 日本たばこ産業 (2017年1月25日). 2021年3月10日閲覧。
  2. ^ a b c 2005年5月以前はJTインターナショナル取扱い、エム・シー・タバコ・インターナショナルが販売
  3. ^ a b ブランド独立時にセーラム・ピアニッシモはピアニッシモ・ワン、セーラム・ピアニッシモ・ウルトラライトはピアニッシモ・ウルトラライトに変更された。
  4. ^ 2019年3月中旬までは10本入
  5. ^ 2019年3月中旬より「ピアニッシモ・プレシア・ディアス・メンソール」から名称変更された。
  6. ^ 2012年1月中旬に「ピアニッシモ・アイシーン・メンソール」から「ピアニッシモ・アイシーン・グラシア・メンソール」に変更、2019年8月上旬から「ピアニッシモ・アイシーン・メンソール・5」に名称変更された
  7. ^ a b 2010年1月よりそれぞれ「アイシーン・スーパークーリング・メンソール」・「ルーシア・フレッシュ・メンソール」からブランド移行・名称変更された。(それに先立ち、アイシーンは2009年11月上旬頃にD-spec化されている)
  8. ^ 2012年1月中旬に「ピアニッシモ・アイシーン・メンソール・ワン」から「ピアニッシモ・アイシーン・クリスタ・メンソール」に変更、2019年8月上旬から「ピアニッシモ・アイシーン・メンソール・ワン」に名称復帰した
  9. ^ ピアニッシモファミリー | 紙巻たばこ | JTウェブサイト”. 日本たばこ産業. 2021年3月10日閲覧。
  10. ^ ピアニッシモブランド初のフィルター付きキングサイズ(85mm/一般的な太さ)製品。フィルター内に“Breath sparkling shot”(ブレス・スパークリング・ショット)と呼ばれるカプセルを搭載しており、カプセルをつぶす前はミント系の爽やかなメンソール感を楽しめ、つぶした後はやや甘みのある強めのメンソール感とすっきりとした味わいが楽しめる。またつぶして吸うことで、つぶさずに吸った時に比べ、口の中に残るたばこの後味がすっきりとなり、口の中に残るたばこのにおいが気にならないという特徴がある。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアニッシモ (たばこ)」の関連用語

ピアニッシモ (たばこ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアニッシモ (たばこ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアニッシモ (たばこ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS