アイシーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイシーンの意味・解説 

アイシーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 08:59 UTC 版)

アイシーンicene)は、日本たばこ産業(JT)から製造・販売されていた日本のたばこの銘柄の一つ。正式名称はicene super cooling menthol(アイシーン・スーパークーリング・メンソール)

概要

2002年8月1日に愛知・岐阜・三重・静岡で販売開始。2003年5月1日より全国販売。爽快感と清涼感が特徴で、一般的なメンソールにはない味わいが人気を集めていた。他のJT主力商品とは異なり、取扱店はそれほど多くなかった。パッケージはスカイブルーと白のボックスで若年層の女性を意識したデザインとなっていた。ブランド統合に先立ち、2009年11月上旬頃にD-spec化され、その際に味も若干変化している。その後、ルーシアとともにピアニッシモブランドに統一されている。

製品一覧

販売終了製品

製品名 発売年月日 廃止年月日 価格 本数 タール ニコチン 販売地域 備考
アイシーン・スーパークーリング・メンソール 2002年8月1日 2010年1月 320円 20本 5mg 0.4mg 全国 2010年1月以降ピアニッシモブランドに移行し、「ピアニッシモ・アイシーン・メンソール」に名称変更

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイシーン」の関連用語

アイシーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイシーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイシーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS