ビームサイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 06:52 UTC 版)
巨大な鎌のような接近戦用ビーム兵器。一薙ぎで複数の敵機を撃破し、ビーム発生器の角度を変えることで槍としても使用可能。ガンダムが装備するビーム兵器は、ガンダニュウム合金の採用によってデバイスの耐久度が向上するとともにビームと空間の間に電離領域と電磁界を発生させる特性を有しており、水中でもいっさい減衰しないほどの高出力を発揮する。非使用時は柄が短縮化し、腰部背面のラックに懸架される。
※この「ビームサイズ」の解説は、「ガンダムデスサイズ」の解説の一部です。
「ビームサイズ」を含む「ガンダムデスサイズ」の記事については、「ガンダムデスサイズ」の概要を参照ください。
- ビームサイズのページへのリンク