BSD/OSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > BSD/OSの意味・解説 

BSD/OS

読み方ビーエスディーオーエス

BSD/OSとは、4.4BSD-Liteベースとした商用BSD系OSである。

BSD/OSは、1992年Berkeley Software Design, Inc.(BSDI)より「BSD/386」の名称でリリースされたが、1995年に「BSD/OS」へ改称している。BSD/OSは、BSDIWalnut Creek CDROM合併Wind River Systemsによる買収経た後、Wind River SystemsがLinux重視戦略を採ったため2003年開発と販売終了している。

OSのほかの用語一覧
UNIX:  AIX  BSDライセンス  BSD系OS  BSD/OS  BSD  BOW  copyleft


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からBSD/OSを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からBSD/OSを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からBSD/OS を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BSD/OS」の関連用語

BSD/OSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BSD/OSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【BSD/OS】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS