ビーアールホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビーアールホールディングスの意味・解説 

ビーアールホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 12:59 UTC 版)

株式会社ビーアールホールディングス
Br.Holdings Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 1726
2002年9月26日上場
本社所在地 日本
730-0054
広島県広島市東区光町2-6-31
設立 2002年9月27日
業種 建設業
法人番号 1240001015542
事業内容 土木・建築等を行う子会社の経営管理等
代表者 代表取締役社長 藤田公康
資本金 48億1384万7000円
発行済株式総数 4579万5000株
売上高 連結347億75百万円
(2020年3月期)
純資産 連結68億71百万円(2020年3月)
総資産 連結263億98百万円(2020年3月)
従業員数 連結568人(2020年3月)
決算期 3月末日
主要子会社 極東興和株式会社
東日本コンクリート株式会社
ケイ・エヌ情報システム株式会社
豊工業株式会社
キョクトウ高宮株式会社
外部リンク www.brhd.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ビーアールホールディングスは、極東工業株式会社(現 極東興和株式会社)を前身として設立された建設会社[1]JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ[2]

沿革

  • 2002年9月 - 東京証券取引所第2部に上場していた極東工業株式会社が単独株式移転により設立[1]
  • 2003年2月 - 極東工業株式会社の会社分割により本社土地、建物及び関係会社4社株式を取得[3]
  • 2005年7月 - 興和コンクリート株式会社の全株式を取得[3]
  • 2007年7月 - 東日本コンクリート株式会社の全株式を取得[3]
  • 2008年4月 - 極東工業株式会社と興和コンクリート株式会社が合併し、極東興和株式会社へ[3]
  • 2009年7月 - 東日本コンクリート株式会社と極東テクノ株式会社が合併[3]
  • 2012年4月 - 東日本コンクリート株式会社と株式会社構造テクノが合併[3]
  • 2013年7月 - 極東興和株式会社と株式会社ビーアールインターナショナルが合併[3]
  • 2016年3月 - 東京証券取引所第1部に指定替え。

グループ会社

  • 極東興和株式会社
  • 東日本コンクリート株式会社
  • ケイ・エヌ情報システム株式会社
  • 豊工業株式会社
  • キョクトウ高宮株式会社

脚注

  1. ^ a b 株式会社ビーアールホールディングス設立のお知らせ,株式会社ビーアールホールディングス(2002年9月27日)
  2. ^ JPX日経中小型株指数構成銘柄一覧 (2021年9月30日時点) jpx.co.jp 2021年10月4日公表 2021年10月8日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 会社概要

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からビーアールホールディングスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からビーアールホールディングスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からビーアールホールディングス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビーアールホールディングス」の関連用語

ビーアールホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビーアールホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビーアールホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS