ビューティフル_アイランズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 日本の映画作品 > ビューティフル_アイランズの意味・解説 

ビューティフル アイランズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/13 09:09 UTC 版)

ビューティフル アイランズ
Beautiful Islands
監督 海南友子
製作総指揮 是枝裕和
撮影 南幸男
編集 海南友子
製作会社 ホライズンフィーチャーズ
海南オフィス
配給 ゴー・シネマ
公開 2010年7月10日
上映時間 106分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ビューティフル アイランズ』(Beautiful Islands)は、2010年7月10日公開の日本映画プサン国際映画祭正式出品、アジア映画基金AND賞受賞。

概要 [編集]

海面上昇高潮の影響といった気候変動により水没の危機にある南太平洋の小国ツバルイタリアの海上都市ヴェネツィアアラスカ最西端のシシマレフ島を撮影したドキュメンタリー映画。3年がかりで取材を行っており、BGMもナレーションもあえて挿入せず、島の人々の生活に焦点を当てた構成となっている。キャッチコピーは「その島は、世界で最初に沈むと言われている。」。

カイト株式会社と株式会社ロクイチナナとの提携で水没をシミュレーションしたiPhone向けアプリケーション『水没カメラ』を配信。無料配信されたため『革命×テレビ』などでも紹介された。

恵比寿ガーデンシネマほか全国13スクリーン(初日3館、以降順次公開)で公開。ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では第5位となった。

スタッフ [編集]

  • 監督・プロデューサー・編集 - 海南友子
  • エグゼクティブプロデューサー - 是枝裕和
  • 撮影 - 南幸男
  • 撮影技術・録音 - 河合正樹
  • 整音 - 森英司
  • アソシエイトプロデューサー・編集 - 向山正利
  • 製作 - ホライズンフィーチャーズ 、海南オフィス
  • 配給 - ゴー・シネマ
  • 宣伝 - アルシネテラン

外部リンク [編集]


「ビューティフル アイランズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビューティフル_アイランズ」の関連用語

ビューティフル_アイランズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビューティフル_アイランズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビューティフル アイランズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS