ビューカードに利用で貯める(旧・ビューサンクスポイント)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 09:29 UTC 版)
「JRE POINT」の記事における「ビューカードに利用で貯める(旧・ビューサンクスポイント)」の解説
ビューカードを利用してえきねっとによる乗車券購入(予約時決済のみ)、モバイルSuicaによるSuicaグリーン券、定期券の購入やオートチャージの利用で1.5~8%(ゴールドカードの場合)または1.5~3%(ゴールドカード以外のカードの場合)のポイントが付与される。2021年6月30日利用分まではSuicaへのチャージやJR東日本のみどりの窓口・指定席券売機などにおける乗車券等の購入、モバイルSuicaの利用の場合は一律で1000円につき15ポイント (1.5%) が貯まっていた。2021年7月1日からはJR東日本のみどりの窓口や指定席券売機などにおける乗車券等の購入やカード式Suicaへのチャージは下記の還元率に変更された。 上記以外の加盟店ではビューカードの利用額1000円につき5ポイント (0.5%) が貯まる。 ただし、ビックカメラ・ソフマップ・コジマ店舗でビックカメラSuicaカードを使って決済した場合、ビックポイントのみ付与され、JRE POINTは付与されない。
※この「ビューカードに利用で貯める(旧・ビューサンクスポイント)」の解説は、「JRE POINT」の解説の一部です。
「ビューカードに利用で貯める(旧・ビューサンクスポイント)」を含む「JRE POINT」の記事については、「JRE POINT」の概要を参照ください。
- ビューカードに利用で貯めるのページへのリンク