ビュイックGL8とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビュイックGL8の意味・解説 

ビュイック・GL8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 03:11 UTC 版)

GL8は、GMが製造、ビュイックブランドで販売している自動車である。

概要

GMと上海汽車との合弁会社である上海GMにおいて生産販売されており、1999年の登場以来の累計販売台数は33万台以上であり(2010年時点)[1]、中国高級ミニバン市場においてシェア1位を誇るモデルである(2016年時点)[2]

初代 (1999年 - 2016年)

ビュイック・GL8 (初代)
概要
別名 ポンティアック・トランススポーツ (2代目)
ポンティアック・モンタナ (初代、英語版)
オペル・シントラ
ボクスホール・シントラ
シボレー・ベンチャー (英語版
シボレー・トランススポーツ
オールズモビル・シルエット (2代目、英語版)
製造国 中華人民共和国
販売期間 1999年 - 2016年
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドアミニバン
パワートレイン
エンジン 2.4L I4
2.5/3.0L V6
変速機 4/6速AT
車両寸法
ホイールベース 2,845mm (SWB)
3,010mm (LWB)
全長 4,755mm (SWB)
5,115mm (LWB)
全幅 1,845mm
全高 1,710mm (SWB)
1,730mm (LWB)
車両重量 1,692 kg (SWB)
1,788 kg (LWB)
テンプレートを表示

1999年10月、発売を開始した。

2代目 (2010年 - 2016年)

ビュイック・GL8 (2代目)
概要
製造国 中華人民共和国
販売期間 2010-2016年
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドアミニバン
パワートレイン
エンジン 2.4L I4
3.0L V6
変速機 6速AT
車両寸法
ホイールベース 3,090mm
全長 5,255mm
全幅 1,880mm
全高 1,800mm
テンプレートを表示

2010年11月、2代目モデルを発表した[1]

3代目 (2016年 - )

ビュイック・GL8 (3代目)
フェイスリフト前
フェイスリフト後
GL8 ESの室内
概要
製造国 中華人民共和国
販売期間 2016年 -
ボディ
乗車定員 4 - 7名[3]
ボディタイプ 5ドアミニバン
エンジン位置 フロント[3]
駆動方式 前輪駆動[3]
パワートレイン
エンジン 1,998cc 直列4気筒ターボ[3]
最高出力 191 kW (260 PS) / 5,400 rpm[3]
最大トルク 350 N・m / 2,000 - 5,000 rpm[3]
変速機 6速AT[3]
車両寸法
ホイールベース 3,090mm
全長 5,205mm (SWB)
5,255mm (LWB)
全幅 1,880mm
全高 1,775mm (SWB)
1,810mm (LWB)
車両重量 1,878kg[3]
テンプレートを表示

2016年10月、3代目モデルを発表した[2]。商用モデルありきでなく完全な乗用車系プラットフォームによる設計である[3]。「ES」「25S」「アベニール」といったトリムが選択可能であり、最上級仕様は2列4人乗りのレイアウトである[3]


4代目 (2022年 - )

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビュイックGL8」の関連用語

ビュイックGL8のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビュイックGL8のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビュイック・GL8 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS