ビッグショット_(特殊効果)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビッグショット_(特殊効果)の意味・解説 

ビッグショット (特殊効果)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 06:40 UTC 版)

有限会社ビッグショットは、主にテレビ・映画の特殊効果を手掛ける日本の企業。

概要

火薬による特殊効果、その中でもの発砲・弾着の演出効果に特化している。それまでTV・映画における銃器類の特殊効果は、小道具係が片手間で扱うものだった。

主宰者である納富貴久男(のうとみ きくお)が、モデルガンメーカーMGC退職後に「てっぽう屋」を発足。後に「BIGSHOT」として法人化した。納富は学生時代から自主映画を作っており、映画的素養にも優れていた。

納富は押井守監督の『ケルベロス 地獄の番犬』オーディオコメンタリーに出演、逆に監修した著書「BIG SHOT 日本映画のガンエフェクト」には押井が帯文を寄稿、インタビューを受けるなど繋がりが深い。

東映Vシネマクライムハンターシリーズ』で一躍注目を集めた。シリーズ中一貫して展開された派手なガンアクションを支えた発砲・弾着シーンの演出技術が、日本中を驚かせた。以降、ビッグショットの名は日本のTV・映画界に欠かせない存在となった。

2021年、納富貴久男が第44回日本アカデミー賞協会特別賞を受賞した[1]

参加作品一例

脚注

  1. ^ 第44回 日本アカデミー賞 優秀賞決定!、日本アカデミー賞公式サイト、2021年2月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビッグショット_(特殊効果)」の関連用語

ビッグショット_(特殊効果)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッグショット_(特殊効果)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッグショット (特殊効果) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS