ビッグ・サヴォット&ザ・ディープ・マンコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビッグ・サヴォット&ザ・ディープ・マンコの意味・解説 

ビッグ・サヴォット&ザ・ディープ・マンコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 02:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ビッグ・サボット&ザ・ディープ・マンコ(Big Savod And The Deep Manko)は、ドイツで結成されたバンドである。

バンドは1985年のマイセンで結成された。結成時のメンバーはアンドレアス・マイヤー、ヴィンコ・ハーク、ラインハルト・グライの3人である。メンバーは皆アマチュアで、バンドは当初「プルトニウム・ダハシュタイン」、「ビリー・シアーズ」、「ワン・アンド・オンリーズ」などの名前を名乗っていた[1]。1988年1月にバンドは東ドイツ当局から中等級の認定を受けた。

1989年の初頭、ベルリンに移っていた結成メンバー3人は、新メンバーとしてトルペド・マールスドルフのノルベルト・クナークとミッシェル・バレージのヤン・ローダをバンドへ迎え入れた。その後バンドにはハーブスト・イン・ペキンのアレックス・イスツチェンコとトルステン・ラータイシャックも加入している[2]

バンドは東ドイツにおける随一のオルタナティブ・バンドという評価を得ていた。ジャンルとしてはニュー・ウェイヴに分類される。

ディスコグラフィ

  • 1989: MC
  • 1991: Ladies (12")
  • 1992: Small Town Girl (CD), SPV-Records
  • 1993: Keep on Rockin’ in a Free World (EP)

メンバー

  • ヤン・ローデ(アコーディオン、バイオリン)
  • ヴィンコ・ハーク(ドラムス、ボーカル)
  • ラインハルト・グライ(ボーカル、エレクトリック・ギター)
  • ノルベルト・クナーク(サックス、ボーカル)
  • アンドレアス・マイヤー(ボーカル、ベース・ギター)
  • アレックス・イスツチェンコ(ギター)
  • トルステン・ラータイシャック(キーボード)

脚注

  1. ^ beat-poet.de
  2. ^ R. Galenza im TIP-Stadtmagazin Berlin 19/1991, Seite 198

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ビッグ・サヴォット&ザ・ディープ・マンコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッグ・サヴォット&ザ・ディープ・マンコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッグ・サヴォット&ザ・ディープ・マンコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS