ビッキー・オーティズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビッキー・オーティズの意味・解説 

ビッキー・オーティズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/06 16:38 UTC 版)

ビッキー・オーティズ
プロフィール
リングネーム プリンセス・ビクトリア
身長 173cm
体重 66kg
誕生日 (1962-05-05) 1962年5月5日(61歳)[1]
出身地 カナダ
ブリティッシュコロンビア州
トレーナー サンディ・バー
デビュー 1980年11月[1]
引退 1984年
テンプレートを表示

プリンセス・ビクトリアPrincess Victoria)のリングネームで知られるビッキー・オーティズVickie Otis、女性、1962年5月5日 - )は、カナダの元プロレスラー。祖父はインディアンレスラーのルーツとされるチーフ・サンダーバード[1]

来歴

1980年11月デビュー。ファビュラス・ムーラのオフィスに入り、サブリナとのコンビで1982年4月29日にNWA女子タッグ王座を獲得。7月、ウェンディ・リヒターのパートナーとして全日本女子プロレスに初来日。

1983年1月にも来日して千葉県木更津市ミミ萩原の持つオールパシフィック王座に挑戦した[1]。5月13日、カルガリーにてベルベット・マッキンタイヤーとのタッグでNWA王座奪取。その後、タッグ王者のままWWF(現・WWE)に移籍。WWFではムーラのWWF女子王座にも挑戦した。

1984年引退。

得意技

  • ブレーン・バスター
  • インディアン・チョップ

タイトル

  • NWA女子タッグチーム王座(w/ベルベット・マッキンタイヤー→サブリナ)
  • WWF女子タッグチーム王座(w/ベルベット・マッキンタイヤー)

脚注

  1. ^ a b c d 女子ガイコク人列伝(第16話)プリンセス・ビクトリア”. ロッシー小川ブログ MY FAVORITE LIFE (2008年12月12日). 2012年11月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ビッキー・オーティズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッキー・オーティズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッキー・オーティズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS