ビッカース ヴァーシティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > イギリスの練習機 > ビッカース ヴァーシティの意味・解説 

ビッカース ヴァーシティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 07:58 UTC 版)

ビッカース ヴァーシティ

  • 用途:練習機
  • 製造者:ビッカース・アームストロング
  • 運用者:英国空軍
  • 初飛行1949年7月17日 [1]
  • 生産数:160機
  • 運用開始1951年

ビッカース ヴァーシティ(Vickers Varsity)T.Mk 1は、英国の双発練習機英国空軍により1951年から25年の間運用された。

設計と開発

ヴァーシティはビッカース社でビッカース ヴァイキングを基に開発された。ヴァイキングとの主な相違点は延長された主翼と胴体、首輪式の降着装置で、ヴァーシティの試作機「668型」は1949年に初飛行した。

運用の歴史

ヴァーシティはビッカース ウェリントン T10練習機の代替として導入された。

スウェーデン空軍1950年代に1機を運用し、1960年代SIGINT / 電子戦用任務に使用した。

ヴァーシティは1976年5月に英国空軍から引退し、操縦士と航法士の訓練任務はハンドレページ ジェットストリーム T1に引き継がれた。

最後まで飛行した機体(製造番号WL679)はロイヤル・エアクラフト・エスタブリッシュメントで運用され、1992年に引退した後は英国空軍博物館に所蔵された。

Operators

ヨルダン
 スウェーデン
イギリス

要目

(ヴァーシティ T.Mk I)

  • 乗員:4名
  • 乗客:
  • 全長:20.57 m (67 ft 6 in)
  • 全幅:29.13 m (95 ft 7 in)
  • 全高:7.29 m (23 ft 11 in)
  • 翼面積:90.5 m² (974 sq ft)
  • 空虚重量:12 265 kg (27,040 lb)
  • 全備重量:17,010 kg (37,500 lb)
  • エンジン:2 × ブリストル ハーキュリーズ264 14気筒星型エンジン、1,950 hp (1,455 kW)
  • 最大速度:464 km/h (288 mph, 250 ノット)
  • 巡航高度:8,750 m (28,700 ft)
  • 航続距離:4,263 km (2,648 mi / 2,302 海里)
  • 上昇率:426.72 m/min (1,400 ft/min)
  • 武装:外部に訓練爆弾272 kg (600 lb)

出典

脚注

  1. ^ Thetford 1957, p. 448.

書籍

  • Andrews, C.F. and Morgan, E.B. Vickers Aircraft since 1908. London:Putnam, 1988. ISBN 0 85177 815 1.
  • Thetford, Owen. Aircraft of the Royal Aircraft 1918-57, 1st edition. London: Putnam, 1957.

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビッカース ヴァーシティ」の関連用語

ビッカース ヴァーシティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッカース ヴァーシティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッカース ヴァーシティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS