ビサクルイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ビサクルイの意味・解説 

びさく‐るい【尾索類】

読み方:びさくるい

尾索綱の原索動物総称海産で、幼生期あるいは終生尾部脊索をもつ。体は表皮から分泌形成される被嚢(ひのう)で覆われ群体または単体着生生活をするホヤ類浮遊生活をするサルパ類などがある。被嚢類(ひのうるい)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ビサクルイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビサクルイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS