ヒゴノカミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒゴノカミの意味・解説 

ひご‐の‐かみ【肥後守】

読み方:ひごのかみ

肥後の国司。

文房具小刀(こがたな)の一種7、8センチ両刃鉄製折りたたみ式の鞘(さや)に収められるもの。鞘は柄(え)を兼ね、ふつう「肥後守」などの銘がある。大正半ばから兵庫県生産され片刃切り出し小刀に代わって、昭和前期にかけて流行した廃刀令後、旧熊本藩御用鍛冶作りはじめたのが起源という。


肥後の守

読み方:ヒゴノカミ(higonokami

小刀一種



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒゴノカミ」の関連用語

ヒゴノカミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒゴノカミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS