ヒキツケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒキツケの意味・解説 

ひき‐つけ【引(き)付け】

読み方:ひきつけ

小児起こす一時的発作的な全身性の痙攣(けいれん)。高熱などの際にみられる

遊里で、初めての客に遊女会わせること。

「—のときごまかして、わきを向いていたから」〈文・安愚楽鍋〉

後日例証とするために書きとめておく訴訟に関する文書記録

引き付け座敷」の略。

引付衆(ひきつけしゅう)のこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒキツケ」の関連用語

ヒキツケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒキツケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS