パワー・ステーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 07:29 UTC 版)
パワー・ステーション(power station)は発電所を意味する英語の一般名詞。
- パワー・ステーション (バンド) - イギリスのロックバンド。
- 日清パワーステーション - かつて存在した日本のライブハウス。
- パワーステーション (番組制作会社) - 主に関西ローカル番組を手掛ける日本の番組制作会社。
- アバター・スタジオ - ニューヨークの録音スタジオ。かつての名称が「ザ・パワー・ステーション」であった。
- 日本のラジオ番組
但し書きがない限り現在放送中である。
- 『POWER STATION』(CROSS FM)1996年に放送終了。
- 『ミュージック・パワーステーション』(RFラジオ日本)
- 『MUSIC POWER STATION feel the μzic DA!!』(エフエム鹿児島)
- 『J-HITS POWER STATION』(FM-FUJI)
- 『POWER STATION HOT40』(FM福井)
- 『わかやまパワーステーション』(NHK和歌山放送局)2009年に放送終了。
- 『わかやまパワーステーション2』(NHK和歌山放送局)
パワーステーション(PS)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 06:57 UTC 版)
「Urban Assault」の記事における「パワーステーション(PS)」の解説
HSやマシンのエネルギーを回復させることができる。回復量は種類、PSまでの距離、PSの損傷度によって異なる。また、PSを所持している軍のセクタ内にHSやマシンが侵入し、接近するとそのエネルギーが減る。減量はPSに近づけば近づくほど大きくなる。ただしいくら近くてもPSを所持している軍のセクタ内に侵入しなければ減ることはない。
※この「パワーステーション(PS)」の解説は、「Urban Assault」の解説の一部です。
「パワーステーション(PS)」を含む「Urban Assault」の記事については、「Urban Assault」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
ロック・バンド |
モット・ザ・フープル スモール・フェイセス パワー・ステーション GREAT3 ラモーンズ |
ポピュラー音楽の音楽家一覧 (グループ) |
モット・ザ・フープル エイジアン・ダブ・ファウンデーション パワー・ステーション ココロージー ヴァセリンズ |
アメリカ合衆国のバンド |
ステッペンウルフ アンダーグラウンド・レジスタンス パワー・ステーション ココロージー フォー・プレップス |
イギリスのバンド |
モット・ザ・フープル ザ・ビューティフル・サウス パワー・ステーション ナイロン・ボンバーズ ザ・フューチャーヘッズ |
ミュージシャン一覧 (グループ) |
ストラングラーズ モット・ザ・フープル パワー・ステーション GREAT3 ヴァセリンズ |
- パワーステーションのページへのリンク