パパムパとは? わかりやすく解説

パパムパ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 03:25 UTC 版)

パパムパ』は、もちによる日本漫画作品。『月刊ステンシル』(エニックス:現スクウェア・エニックス)にて、2001年11月号から2003年9月号まで連載された。単行本は全3巻。2013年11月29日、フロンティアワークスよりドラマCD発売[1]。動物保安隊隊長のパパムパとその友人たちが、動物たちのさまざまな悩みに答えていくアニマルギャグコメディ。

主な登場人物

※担当声優はドラマCD版のもの。

パパムパ
声 - 宮田幸季[1]
動物保安隊関東支部隊長。ハムスターパンダを足して2で割ったような生物。基本的に丁寧に話すが時折毒舌が混じる。クッキーが好物。幾度となく死に掛けるがことごとく復活する。
五十嵐直子(いがらし なおこ)
声 - 小松未可子[1]
動物保安隊隊員(本人未承認)。レギュラーツッコミ。高校2年生。実家が道場を経営しており、その実力はゴリラ以上。苦手なものは兄。グラジオラスに片思い中。
桜弥生(さくら やよい)
声 - 能登麻美子[1]
直子の友達。作品一の不思議キャラ。前髪がアンテナのように伸びている。おっとりしているが腹黒。
桜紫苑(さくら しおん)
声 - 山本和臣
弥生の弟。13歳。生意気な性格。準ツッコミ。お気に入りはパパムパのぬいぐるみ。
グラジオラス
声 - 平川大輔
桜家の忠犬。完全に人だが直子以外は犬だと思っている。主人命。
五十嵐晃太(いがらし こうた)
声 - 内山昂輝
直子の兄。19歳。その実力は直子以上。バナナが好物。あることがきっかけで「ヘタクソ」がトラウマ。猫派。
椿史郎(つばき しろう)
直子と弥生のクラスメイト。赤マニアでサッカー部のエース。両刀使いでもっぱらの狙いは五十嵐兄妹。かなりの情報通。

書誌情報

脚注

  1. ^ a b c d もち「パパムパ」ドラマCD化、毛探偵13巻はヤギ付きも”. コミックナタリー. 2013年9月22日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パパムパ」の関連用語

パパムパのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パパムパのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパパムパ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS