ガンガンヴァーサスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガンガンヴァーサスの意味・解説 

ガンガンヴァーサス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 17:53 UTC 版)

ガンガンヴァーサスは、エニックス(現スクウェア・エニックス)から2000年3月から2002年8月にかけて発売されたトレーディングカードゲーム。

同社出版の漫画雑誌『月刊少年ガンガン』『月刊ガンガンWING』『月刊Gファンタジー』のキャラクターや場面が登場する。

2002年12月には続編となるガンガンヴァーサスNEOが発売された。ゲームシステムを整理しシンプルにまとめたもので、旧ガンガンヴァーサスとの互換性はない。NEOは2005年2月まで新規ブースターが追加され続けた。

レアリティ

カードにはレアリティがついており、入手困難なものからR(キラレア), R(レア), UC(アンコモン), C(コモン)の4つの種類がある。

全国大会または『月刊少年ガンガン』の付録のカードには、SP(スペシャル)のレアリティがつけられた。

必勝法

旧ガンガンヴァーサスでは、スカラベ(漫画DQM+のキャラクター)を用いることにより、高エネルギーのキャラを短いターンで配置することができる。

参戦作品

月刊少年ガンガン(一部ガンガンパワード含む)

月刊ガンガンWING

月刊Gファンタジー

月刊ステンシル

オリジナル




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンガンヴァーサス」の関連用語

ガンガンヴァーサスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンガンヴァーサスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガンガンヴァーサス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS