パトリス・デジーレ
(パトリス・デジレ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 00:26 UTC 版)
Patrice Désilets
パトリス・デジーレ
|
|
---|---|
![]()
E32007にて
|
|
生誕 | 1974年5月9日(50歳)![]() |
職業 | ゲームデザイナー |
パトリス・デジーレ(英: Patrice Désilets、1974年5月9日 - )とは、カナダ人ゲームデザイナー。
略歴
- 1974年、シージェップの数学教員である父と、ケベック州政府の国際養子事務局(Secrétariat à l'adoption internationale)長官の母の間に生まれる。
- 1996年、エドワードモンプティ予備大学(シージェップ)卒業前に、モントリオール大学で映画学と文学の学士号を取得[1] 。
- ユービーアイソフトに入社し、さまざまなゲームの製作に携わる。
- 『アサシン クリード ブラザーフッド』の仕事を終えた後、"creative break"を取ることを表明し、休業[2]。
- 2011年夏よりTHQのモントリオールスタジオに入社し、ゲーム業界に復帰する予定[3][4]。
- THQの倒産に伴う知的財産権のオークションで開発スタジオがユービーアイソフトに売却されたことにより、パトリスはユービーアイソフトに復帰したものの、2013年5月にユービーアイソフトに解雇された。パトリスはこれを不当なものとしている[5]。
- 2013年6月、「THQモントリオールスタジオで開発中の『Amsterdam 1666』の権利を買い戻し、開発を続ける権利がある」としてパトリスはユービーアイソフトを提訴した。ユービーアイソフトはパトリスと締結した契約に効力はないと争う姿勢であったが、2016年4月に和解。「Amsterdam 1666」の権利はパトリスに譲渡され、パトリスは訴訟を取り下げた[6]。
- 2014年11月、モントリオールを拠点とする新しいスタジオ、パナッシュ デジタル ゲームズ(Panache Digital Games)の設立を発表した[7]。
作品
脚注
- ^ http://www.classmates.com/directory/college/University%20of%20Montreal?org=19477361
- ^ David Scammell (2010年7月9日). “Assassin's Creed's Production Manager discusses Patrice Desilets' departure”. GamerZines. 2010年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月11日閲覧。
- ^ http://www.totalactionadventure.com/content/patrice-d%C3%A9silets-returns-games-joins-thq-montreal
- ^ Assassin's Creed Boss Joins THQ, Forms New Studio
- ^ “Assassin's Creed creator Patrice Désilets fired from Ubisoft”. Eurogamer (2013年5月8日). 2013年5月8日閲覧。
- ^ Crecente, Brian (2016年4月25日). “Ubisoft hands over rights of 1666: Amsterdam to creator Patrice Desilets” (英語). Polygon. 2025年2月25日閲覧。
- ^ Haas, Rachel (2014年11月12日). “Game Designer Patrice Desilets Announces New Studio” (英語). IGN. 2025年2月26日閲覧。
外部リンク
- Patrice Desilets(@PatriceDez) - X
固有名詞の分類
- パトリス・デジーレのページへのリンク