アサシン_クリード_クロニクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アサシン_クリード_クロニクルの意味・解説 

アサシン クリード クロニクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 00:11 UTC 版)

アサシン クリード クロニクル
Assassin's Creed Chronicles
対応機種 PlayStation 4
PlayStation Vita
Xbox One
Microsoft Windows
開発元 Climax Studios
ユービーアイソフトモントリオールスタジオ
発売元 ユービーアイソフト
シリーズ アサシン クリードシリーズ
人数 1人
メディア BD-ROM(PS4)
PS Vitaカード(PS Vita)
ダウンロード販売(PS4/PS Vita/XB1/PC)
発売日 チャイナ
2015年4月21日
2015年4月22日
インディア
2016年1月12日
ロシア
2016年2月25日
パッケージ版(PS4/PS Vita)
2016年2月25日
対象年齢 ESRBT(13歳以上)
CEROC(15才以上対象)
コンテンツアイコン 暴力、犯罪
エンジン Unreal Engine 3
売上本数 パッケージ版
PS4:2,100本
Vita:1,893本[1]
テンプレートを表示

アサシン クリード クロニクル: Assassin's Creed Chronicles)は、アサシン クリードシリーズのスピンオフとなるシリーズ作品。本シリーズは三部作となり、Climax Studiosとユービーアイソフトモントリオールスタジオが開発を担当している。新たな主人公たちやデザイン、2.5Dのブラシ塗りで表現されたビジュアルが導入されている。フリーランやイーグルダイブといったシリーズお馴染みのアクションはもちろん、『アサシン クリード ユニティ』で追加された中腰移動、隠れ場所から隠れ場所を素早く移動する新アクションも導入され、ステルスを重視したゲームデザインとなっている。

チャイナ

アサシン クリード クロニクル チャイナ』(: Assassin's Creed Chronicles: China)は、北米において2015年4月21日日本において2015年4月22日に発売された。対応プラットフォームはPlayStation 4Xbox OneMicrosoft Windows。『ユニティ』のシーズンパス(現在は配信停止)を購入していたユーザーは無料ダウンロードが可能となっている。

本作はこれまでCEROのレーティングがZ(18才以上のみ対象)と付けられたシリーズ作品では初のC(15才以上対象)と付けられたシリーズとなった。

チャイナでは明朝時代の1526年、映像作品アサシン クリード エンバースにも登場した中国のアサシン、シャオ・ユンが主人公となる。

2019年10月より、チャイナ編の内容を基にしたコミカライズ版が『アサシン クリード チャイナ』のタイトルで開始[2]。『月刊サンデージェネックス』(小学館)にて倉田三ノ路作画で2019年11月号より[2]2021年7月号まで連載。コミカライズ版ではゲーム本編の内容と平行する形で、シャオ・ユンの子孫が登場する現代編の描写が独自に追加されている。

インディア

アサシン クリード クロニクル インディア』は、日本において2016年1月12日に発売された。

インディアではシク王国東インド会社と戦争中の1841年、インドのアサシン、アルバーズ・ミールが主人公となる。

ロシア

アサシン クリード クロニクル ロシア』は、日本において2016年2月25日に発売された。

ロシアでは十月革命直後の1918年、コミック作品『Assassin's Creed: The Fall』にも登場したロシアのアサシン、ニコライ・オレロフが主人公となる。

パッケージ版

パッケージ版は日本において2016年2月25日にPS4に加え、PlayStation Vitaで発売された。

脚注

外部リンク


「アサシン クリード クロニクル」の例文・使い方・用例・文例

  • ニュースクロニクル紙.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アサシン_クリード_クロニクル」の関連用語

アサシン_クリード_クロニクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アサシン_クリード_クロニクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアサシン クリード クロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS