バーリー・グリフィン湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 湖沼 > 人造湖 > バーリー・グリフィン湖の意味・解説 

バーリーグリフィン‐こ【バーリーグリフィン湖】


バーリー・グリフィン湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/16 00:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

バーリー・グリフィン湖(Lake Burley Griffin)は、オーストラリアの首都キャンベラの中心にある人工湖1964年、モロングロ川をせき止めて作られた。人工島アスペン島がある。

湖の名前は、キャンベラの都市計画を策定したアメリカ合衆国建築家ウォルター・バーリー・グリフィンに由来する。

湖畔近くには連邦議会堂、オーストラリア高等裁判所オーストラリア国立図書館オーストラリア国立美術館国立科学技術センター(QUESTACON:クエスタコン)、オーストラリア戦争記念館などが立ち並ぶ。また毎日10時から11時45分と14時から15時45分に巨大な水柱を吹き上げるキャプテン・クック記念噴水(Captain Cook Memorial Water Jet)が有名。

湖を一周できるサイクリング路も整備されている。

バーリー・グリフィン湖と連邦議会堂

関連項目

地図を見る

座標: 南緯35度17分36秒 東経149度6分50秒 / 南緯35.29333度 東経149.11389度 / -35.29333; 149.11389




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーリー・グリフィン湖」の関連用語

バーリー・グリフィン湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーリー・グリフィン湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーリー・グリフィン湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS