バービーと妖精の国フェアリートピアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バービーと妖精の国フェアリートピアの意味・解説 

バービーと妖精の国フェアリートピア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 08:49 UTC 版)

バービー > バービーシリーズ > バービーと妖精の国フェアリートピア
バービーと妖精の国フェアリートピア
Barbie: Fairytopia
監督 ウォルター・P・マーティシャス
脚本 エリース・アレン
ダイアン・ドウェイン
製作 ナンシー・ベネット
ルーク・キャロル
製作総指揮 キム・デント・ワイルダー
出演者 ケリー・シェリダン
キャサリン・バー
ヴィーナス・ターゾ
音楽 エリック・コルヴィン
編集 シルヴァイン・ブレ
製作会社 メインフレーム・エンタテインメント
マテル
配給 ライオンズゲート
公開 2005年3月8日
2008年8月23日(テレビ放映)
上映時間 70分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 バービーの王女と村娘
次作 バービーとペガサスの魔法
テンプレートを表示

バービーと妖精の国フェアリートピア』(バービーとようせいのくにフェアリートピア、原題: Barbie: Fairytopia)は、2005年3月8日アメリカ合衆国より発売されたバービーコンピュータアニメーション長編映画作品(オリジナルビデオ)。バービーシリーズの第5作目のビデオ映画作品。

バービーシリーズ7作目の『バービーと人魚の国マーメディア』は主人公を同じくする直接の続編。

日本では劇場未公開。VHSDVD未発売。2008年8月23日8月31日カートゥーン ネットワークより放映されている[1]

ストーリー

花の妖精エリーナ(バービー)は飛ぶことに憧れる羽のない妖精。美しい妖精の国・フェアリートピアで暮らしていたが、ある日悪い魔女ラバーナがフェアリートピアを支配するために妖精達から飛ぶ能力を奪った。だが羽根のないエリーナにはその効果は現れず、フェアリートピアを救うために彼女は守り神アズーラに助けを求めるために旅に出た。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
エリーナ ケリー・シェリダン 坂本真綾
ラバーナ キャスリーン・バー 浅野まゆみ
アズーラ ヴィーナス・ターゾ 増田ゆき
ダンデライオン タバサ・セント・ジェルマン 久嶋志帆

日本語版制作スタッフ

脚注

  1. ^ カートゥーン ネットワーク 8月のおすすめ番組”. カートゥーン ネットワーク. 2021年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バービーと妖精の国フェアリートピア」の関連用語

バービーと妖精の国フェアリートピアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バービーと妖精の国フェアリートピアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバービーと妖精の国フェアリートピア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS