バーナードの発見した彗星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 00:50 UTC 版)
「エドワード・エマーソン・バーナード」の記事における「バーナードの発見した彗星」の解説
1881年から1892年までの間に彼は14個の彗星を発見している。このうち周期彗星は3つ発見したが、そのうち2つが近年番号登録された。 C/1881 S1 C/1882 R2 バーナード第1彗星 (D/1884 O1)バーナードが発見した周期彗星のうち、唯一現在行方不明。 C/1885 N1 C/1885 X2 C/1887 B3 C/1887 D1 C/1887 J1 C/1888 U1 C/1888 R1 C/1889 G1 177P/バーナード第2彗星 (P/1889 M1)2006年に回帰が確認され、番号登録された。周期119.64年。 C/1891 T1 206P/バーナード・ボアッティーニ彗星 (D/1892 T1=P/2008 T3)旧称バーナード第3彗星。2008年に再発見され、番号登録された。周期5.83年。
※この「バーナードの発見した彗星」の解説は、「エドワード・エマーソン・バーナード」の解説の一部です。
「バーナードの発見した彗星」を含む「エドワード・エマーソン・バーナード」の記事については、「エドワード・エマーソン・バーナード」の概要を参照ください。
- バーナードの発見した彗星のページへのリンク