バルジョーでいこう!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > バルジョーでいこう!の意味・解説 

バルジョーでいこう!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 04:40 UTC 版)

バルジョーでいこう!
Confessions d'un Barjo
監督 ジェローム・ボワヴァン
脚本 ジャック・オーディアール
ジェローム・ボワヴァン
原作 フィリップ・K・ディック
(『戦争が終わり、世界の終わりが始まった』より)
製作 パトリック・ゴドー
出演者 リシャール・ボーランジェ
アンヌ・ブロシェ
イポリット・ジラルド
音楽 ユーグ・ル・バール
撮影 ジャン=クロード・ラリュー
編集 アンヌ・ラファルジュ
製作会社 フランス3
配給 Pan Européenne Distribution
シネセゾン
公開 1992年5月13日
1993年11月13日
上映時間 83分
製作国 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

バルジョーでいこう!』(原題:Confessions d'un Barjo)は、1992年制作のフランスコメディ映画

風変わりな青年バルジョーを取り巻く5人の男女が織りなす、世紀末の性と愛の物語をユーモラスに描く。フィリップ・K・ディック原作の自伝的小説『戦争が終わり、世界の終わりが始まった』(Confessions of a Crap Artist、1975年発表、新訳タイトル『ジャック・イジドアの告白』)の映画化。フランスでのディック人気を反映して製作された。原作に最も忠実に作られており、作中のテレビ番組にディックのSF短編がオマージュとして使われている。

あらすじ

風変わりな青年バルジョーは、飼い猫が回線をかじって部屋が火事になって焼けてしまったことから、双子の姉ファンファンの家に居候として転がり込む。ファンファンはアルミ工場の経営者シャルルと結婚して暮らしているが、シャルルとの生活に欲求不満があるらしく、偶然知り合ったグウェンの夫ミシェルに急速に接近していく。

ある日、バルジョーは図書館でエルムランという風変わりな女と出会い、彼女に誘われて霊能者の集会に行き、世界の終わりの日が近いと知る。ついにその日がやって来た時、バルジョーやファンファンたちの周りで様々な騒動が起きる。

キャスト

脚注

外部リンク


バルジョーでいこう!(1992年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 07:51 UTC 版)

フィリップ・K・ディック」の記事における「バルジョーでいこう!(1992年)」の解説

普通小説戦争終わり世界の終わり始まった』の映画化フランスでディック人気反映しフランスで製作された。原作に最も忠実である。作中テレビ番組ディックSF短編オマージュとして使われている。

※この「バルジョーでいこう!(1992年)」の解説は、「フィリップ・K・ディック」の解説の一部です。
「バルジョーでいこう!(1992年)」を含む「フィリップ・K・ディック」の記事については、「フィリップ・K・ディック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バルジョーでいこう!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルジョーでいこう!」の関連用語

バルジョーでいこう!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルジョーでいこう!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルジョーでいこう! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフィリップ・K・ディック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS