ハラリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハラリの意味・解説 

はらり

[副]

軽いものが落ちたり垂れ下がったりするさま。「—と写真落ちる」「涙が—とこぼれる」「髪が—と顔にかかる」

動作軽く、すばやいさま。

「—と気早に立って」〈鏡花婦系図

まったく。また、すっかり。

主人たる人の心と下男心とものごと—と違ひて」〈咄・醒睡笑・一〉


ハラリ

名前 Harari

ハラリ

読み方:はらり

  1. 素人ノ罪ヲ犯シタル者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・石川県

分類 石川県


ハラリ

読み方:はらり

  1. 気転ノ鈍キ人ヲ称ス。〔第六類 人身之部・宮城県
  2. 阿房ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・徳島県

分類 宮城県徳島県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ハラリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/28 10:01 UTC 版)

ハラリ(Harari)は次のように、使われる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハラリ」の関連用語

ハラリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハラリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハラリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS