読み方:はやみち
1 目的の場所へ早く行ける道。近道。「駅への—」
2 あまり手数をかけずに目的に達することができる簡便な方法。「語学上達の—」
3 早足で歩くこと。また、馬をはやく歩かせること。→地道(じみち)
「諸卒先へ行くゆゑに—に乗らざる時は乗りぬけ難し」〈常山紀談〉
4 飛脚。
「一里一里に—二人づつ置き候ひて」〈太閤記・一三〉
5 銭入れ。巾着(きんちゃく)。
「—より一文放り出す」〈滑・膝栗毛・初〉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
ハメネイ師
ハメリン‐プール
ハモニカ
ハモンド
ハモンド‐オルガン
ハモ・る
ハヤミチ
ハヤルコン公園
ハラ‐スルターン‐テッケ
ハラ‐ホト
ハライソ
ハライン
ハラショー
ハヤミチのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS