ハナワラビ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > シダ類 > ハナワラビ属の意味・解説 

ハナワラビ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/27 07:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハナワラビ属
ヒメハナワラビ
分類
: 植物界 Plantae
: シダ植物門 Pteridophyta
: マツバランPsilotopsida
: ハナヤスリ目 Ophioglossales
: ハナヤスリ科 Ophioglossaceae
: ハナワラビ属 Botrychium

ハナワラビ属は、ハナヤスリ科に属するシダ植物の群である。ハナヤスリ類のうち、栄養葉が羽状複葉のものを含む。

特徴

ハナワラビ属(Botrychium)は、担葉体の上に栄養葉と胞子葉を持つというハナヤスリ類の典型的な形を持ちながら、栄養葉と胞子葉が共に羽状複葉のものが含まれる。担葉体は多肉質で、肥大成長をする例がある。これはシダ植物中では極めて異例である。栄養葉は1-4回羽状複葉であるが、最下の羽片がやや発達する傾向がある。胞子葉は1-2回羽状複葉、葉身はなく、軸に直接に丸い大きな胞子のうがつく。

なお、ハナヤスリ類は一般のシダ植物とは違う点が多いが、ハナワラビ類の葉だけはいかにもシダ植物という印象である。

分類

世界中に約40種が知られる。四つの亜属に分けるが、それぞれを独立属とする説もある。日本では13種ほどが知られ、また、自然雑種も見つかっている。しかし、分類そのものは十分に理解されているとは言えない状態であるとも言われる。以下、日本産の種を示す。

ハナワラビ属 Botrychium

  • ヒメハナワラビ亜属 Subgen. Botrychium
    • ヒメハナワラビ B. lunaria (L.) Sw.
    • タカネハナワラビ B. boreale (Franch.) Milde
    • ミヤマハナワラビ B. lanceolatum (Cmel.) Angust.
  • ナツノハナワラビ亜属 Subgen. Osmundopteris
  • オオハナワラビ亜属 Subgen. Sceptridium
    • オオハナワラビ B. japonicum (Plantl) Underw.
    • シチトウハナワラビ B. atrovirens (Sahashi) K. Iwats.
    • ホウライハナワラビ B. formosanum Tagawa
    • アカハナワラビ B. nipponicum Makino
    • ミドリハナワラビ B. triangularifolium (Sahashi) K. Iwats.
    • イブリハナワラビ B. microphyllum (Sahashi) K.Iwats.
    • フユノハナワラビ B. ternatum (Thunb.) Sw.
    • ヤマハナワラビ B. multifoddum (Cmel.) Rupr.
  • アリサンハナワラビ亜属 Subgen. Japanobotrychium
  • (日本産の種はない。)

参考文献

  • 岩槻邦男編『日本の野生植物 シダ』(1992)平凡社

「ハナワラビ属」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハナワラビ属」の関連用語

ハナワラビ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハナワラビ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハナワラビ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS