ハットリハンゾウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハットリハンゾウの意味・解説 

はっとり‐はんぞう〔‐ハンザウ〕【服部半蔵】

読み方:はっとりはんぞう

[1542〜1596]安土桃山時代武将三河の人。名は正成(まさなり)。半蔵通称徳川家康仕え姉川の戦い三方ヶ原の戦いなどで活躍本能寺の変に際しては、堺に滞在していた家康護衛し無事に三河帰還させた。家康関東入国後は、伊賀同心支配した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ハットリハンゾウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハットリハンゾウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS