ノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンドの意味・解説 

ノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 06:52 UTC 版)

Nobody Likes the Opening Band
アイ・ドント・ノウ・ハウ・バット・ゼイ・ファウンド・ミー楽曲
収録アルバム Razzmatazz
リリース 2018年3月14日
ジャンル ポップ・ロック[1]
時間 2分15秒
レーベル フィアレス・レコード
作詞者 ダロン・ウィークス
作曲者 ダロン・ウィークス
プロデュース ダロン・ウィークス
Razzmatazz 収録曲
"Mad IQs"
(2)
"Nobody Likes the Opening Band"
(3)
"New Invention"
(4)
ミュージックビデオ
"Nobody Likes the Opening Band" - YouTube

ノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンド」(英: Nobody Likes the Opening Band)は、アメリカ合衆国のインディー・ポップ・バンドであるアイ・ドント・ノウ・ハウ・バット・ゼイ・ファウンド・ミーの楽曲。2018年3月14日にミュージック・ビデオが公開され[2]、公式サイト上で無料配布が開始された[3]。2020年10月23日に発売されたデビュー・スタジオ・アルバム『Razzmatazz』に収録された[4]

制作背景

アイ・ドント・ノウ・ハウ・バット・ゼイ・ファウンド・ミーは、2016年12月6日に開催された『Emo Nite Los Angeles' 2-year anniversary』で初披露となった[5]。同公演は事前告知なく行われ、このことについてダロン・ウィークスは当時在籍していたパニック!アット・ザ・ディスコとの結びつきを悪用したくなかったと語っている[6]。その後ツアーを行うなかでウィークスは、自分たちを知らない観客の前で歌う気持ちに触発され、オープニング・アクトを務めるバンドの負担を軽減させることや、新しいことに挑戦することを観客に提唱することを目的に本作を書いた[7]

曲はウィークスの高度なボーカル・パフォーマンスを軸とし、ピアノとタンバリンという編成になっている[4]。これはウィークスとライアン・シーマンがそれぞれ普段演奏しているベースやドラムが本作に合わないことから使用せずに、音数を最小限に抑えることにしたため[3]。演奏時間は2分15秒と、アイ・ドント・ノウ・ハウ・バット・ゼイ・ファウンド・ミーにとって3番目に演奏時間が短い楽曲となっている[8]

発売

サンディエゴ公演で本作を演奏する2人(2017年)

2017年に開催された公演で2人は本作を演奏するようになった[9]。行われた公演では2人がオープニング・アクトを務めることも多々あり、本作を1曲目に演奏する公演もあった[3]。2018年3月14日に公式サイト上で本作の無料配布が開始され[3]、同日にはYouTube上でオーサム・フォーセスが制作したミュージック・ビデオが公開された[2][10]。ビデオは1983年半ばのタレントショーで、ピアノを演奏する高齢の女性とスレイベルをはじめとしたパーカッションを演奏するシーマンを伴い、ウィークスが歌唱するという内容になっている[3][11]。曲が終わりウィークスが観客から果物を投げつけられるところでビデオは終わる[4]。ビデオはソルトレイクシティにある教会で、現代のHDカメラとカムコーダの2台のカメラを使用して撮影された[3]。ミュージック・ビデオの公開後、長らく正式に発売されないままとなっていたが、2020年10月23日にフィアレス・レコードから発売されたデビュー・スタジオ・アルバム『Razzmatazz』に収録された[1][12]

評価

音楽情報サイト『Ones to Watch』のアンジー・ピッチリーロは、本作の「気の滅入るような喜び」を称賛し、必要最低限に抑えた音作りに由来する演劇的な要素をフランク・シナトラの様式になぞらえた[3]。音楽情報サイト『The Soundtrack』のティアナ・スピターも同様にバラードとしての演劇的所作を称賛し、加えて「魅力的でレトロな」サウンドとウィークスの声域を特徴として挙げた[1]。学生新聞『Raider Reader』のダニエル・ティアニーは「聴くというよりはライブで演奏する楽しみのために存在する曲だと思うが、他のアルバムの曲と遜色はない」と評した[12]。音楽情報サイト『Bring the Noise』のケイティ・コンウェイ=フラッドは曲の簡潔さとほろ苦い抒情性を称賛し、本題に真剣に取り組む2人の姿勢を評価した[8]

クレジット

※出典[13][14][15][16]

脚注

出典

  1. ^ a b c Speter, Tiana (12 October 2020). “ALBUM REVIEW: Razzmatazz (iDKHOW)”. The Soundcheck. 2024年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  2. ^ a b Dickman, Maggie (14 March 2018). “Hear IDKHBTFM's dreamy new song, "Nobody Likes The Opening Band". Alternative Press. 2022年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  3. ^ a b c d e f g Piccirillo, Angie (14 March 2018). “Q&A;: Surprise! I Don't Know How But They Found Me Releases New Video, "No One Likes an Opening Band". Ones To Watch. Live Nation Worldwide. 2018年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  4. ^ a b c “I DON'T KNOW HOW BUT THEY FOUND ME – Razzmatazz”. Wall Of Sound. Wall Of Sound Network PTY LTD. 20 October 2020. 2025年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  5. ^ Buzzello, Alyssa (January 21, 2018). “I Dont Know How But They Found Me”. Beyond The Stage (19): 41. 
  6. ^ “First Look + Q&A: I Don't Know How But They Found Me Travels From The '80s To Release Debut Track & Video”. Ones To Watch (Interview). Live Nation Worldwide. 2018年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧. We knew if we going the standard route of a press release and a big announcement: “Hey come look at us,”–that there would already be a built in fan base, ready to come see. We didn't want to exploit that. We didn't want to take advantage of fans that way.
  7. ^ Mosk, Mitch (17 November 2020). 'Razzmatazz' & Razzle-Dazzle: iDKHOW Go Track-by-Track Through Thrilling Debut Album”. Atwood Magazine. 2020年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  8. ^ a b Conway-Flood, Katie (22 October 2020). “ALBUM REVIEW: iDKHOW- Razzmatazz”. Bring the Noise UK. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  9. ^ Bosch, Glenn van den (14 March 2018). “I Don't Know How But They Found Me Release New Track”. Strife Mag. 2025年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  10. ^ I DONT KNOW HOW BUT THEY FOUND ME (15 March 2018). I DONT KNOW HOW BUT THEY FOUND ME - Nobody Likes The Opening Band. 2025年8月11日閲覧.
  11. ^ Graves, Shahlin (15 March 2018). “I Don't Know How But They Found Me - 'Nobody Likes The Opening Band' music video”. Coup de Main Magazine. 2018年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  12. ^ a b Tierney, Danielle (31 October 2020). “Razzmatazz: The Album Review”. Raider Reader. 2025年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  13. ^ Razzmatazz (CD booklet). I DONT KNOW HOW BUT THEY FOUND ME. Fearless Records. 2020. FEAR01397.{{cite AV media notes}}: CS1メンテナンス: cite AV media (notes) のothers (カテゴリ)
  14. ^ “Nobody Likes the Opening Band - Song by I DONT KNOW HOW BUT THEY FOUND ME”. Apple Music. Apple. 2025年8月11日閲覧.
  15. ^ Serra, Maria (26 November 2018). “10 unique drum performances that totally slayed”. Alternative Press. 2022年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.
  16. ^ Rogers, Jack (21 October 2020). “We've Listened To 'Razzmatazz' I Dont Know How By They Found Me, And This Is What It Sounds Like”. Rock Sound. 2023年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年8月11日閲覧.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノーバディ・ライクス・ジ・オープニング・バンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS