横浜ノース・ドックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 軍事施設 > 在日米軍基地 > 横浜ノース・ドックの意味・解説 

横浜ノース・ドック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/26 07:58 UTC 版)

横浜ノース・ドック(よこはまノース・ドック、英語: Yokohama North Dock)は、横浜市神奈川区横浜港瑞穂埠頭」(みずほふとう)に所在するアメリカ陸軍及びアメリカ海軍港湾施設。また、連合国に接収されていた時からの名称として「ノースピア (North Pier)」とも呼ばれる[注 1][1][2][3]


注釈

  1. ^ 連合国による接収時に大桟橋(現在の大さん橋)は「サウスピア (South Pier)」、新港埠頭は「センターピア (Center Pier)」と呼ばれていた。
  2. ^ この場合の郵便とは、艦船への手紙の配達のほか、艦内売店への商品納入、軍の施設で購入した商品の宅配なども含む。

出典

  1. ^ 『横浜市史Ⅱ』 第二巻(上)、7頁より
  2. ^ 瑞穂ふ頭(横浜市港湾局)
  3. ^ a b 瑞穂ふ頭(横浜港埠頭株式会社)
  4. ^ 横浜港の歴史と直轄事業:第三期拡張工事<1921~終戦>(国土交通省関東地方整備局 京浜港湾事務所)
  5. ^ a b 瑞穂ふ頭”. 横浜市. 2021年3月11日閲覧。
  6. ^ 瑞穂埠頭が中心に-海都横浜構想2059キャッシュ(みなとみらい線周辺散歩日記 2010年4月14日)
  7. ^ 横浜市インナーハーバー検討委員会(横浜市都市整備局 2009年7月22日作成/2010年3月29日更新)
  8. ^ 2006年10月8日付朝日新聞
  9. ^ “市営バス46系統は終点まで行けるのか?”. はまれぽ.com. (2012年8月26日). http://hamarepo.com/story.php?story_id=1297 
  10. ^ “19系統の一部区間の廃止・46系統の廃止” (pdf) (プレスリリース), 横浜市交通局, (2013年2月19日), http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/topics/pdf/t20130301-8431-03-01.pdf 2013年3月25日閲覧。 


「横浜ノース・ドック」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から横浜ノース・ドックを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から横浜ノース・ドックを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から横浜ノース・ドックを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横浜ノース・ドック」の関連用語

横浜ノース・ドックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横浜ノース・ドックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横浜ノース・ドック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS