ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所の意味・解説 

ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/02 14:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所
初期の概念設計案
ヴォロネジ州におけるノヴォヴォロネジ第二原子力発電所の位置
ヴォロネジ州におけるノヴォヴォロネジ第二原子力発電所の位置
ロシア
座標 北緯51度16分30秒 東経39度12分0秒 / 北緯51.27500度 東経39.20000度 / 51.27500; 39.20000 (ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所)座標: 北緯51度16分30秒 東経39度12分0秒 / 北緯51.27500度 東経39.20000度 / 51.27500; 39.20000 (ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所)
現況 1号機・2号機:運転中
着工 2008年6月26日
運転開始 2017年2月27日(1号機)
2019年11月1日(2号機)
建設費 38億ユーロ
運営者 ロスエネルゴアトム
テンプレートを表示

ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所ロシア語: Нововоронежская АЭС II [ 発音[ヘルプ/ファイル]])はロシア中部ヴォロネジ州ノヴォヴォロネジ近郊で建設中の原子力発電所で、同地にノヴォヴォロネジ原子力発電所がある。

歴史

2006年にロシア政府は2007年から2015年にかけて原子力発電所を増設する計画を策定した。この計画では、ノヴォヴォロネジ第二発電所に2基の原子炉を設置し、1号機を2012年、2号機を2013年から運転開始する予定であった。元々、ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所の建設については1999年から議論が始まっていた[1]。2007年6月20日には建設予定地の整地が始まり[2]、2009年7月12日に起工式が行われた[3]

詳細

建設中の1号機(2010年夏)

ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所には2-4基のVVER-1200/392M型原子炉が設置され、この形式の原子炉としては初の建設例である。当初計画では1号機は2012年、2号機は2013年に送電網同期する予定であった[3]。建設費は110-130億ルーブルである[4]。ノヴォヴォロネジ市は建設作業者のための住宅整備を行い、2008年初めには最初の2区画のアパートが完成した[5][6]

ノヴォヴォロネジ原子力発電所は周辺地域の電力網において大きな地位を占めており、当発電所の建設は非常に重要なものとなっている。両発電所からはヴォロネジ州だけでなくベルゴロド州リペツク州タンボフ州にも送電されている[2]

原子炉

ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所には4基の原子炉が設置される予定である。

原子炉[7] 原子炉形式 正味
発電量
総発電量 建設開始 臨界 送電網同期 商用運転 停止
1号機[8]
Novovoronezh II-1
VVER-1200/392M
(AES-2006)
1,114 MW 1,200 MW 2008年6月24日 2016年5月20日 2016年8月5日[9] 2017年2月27日
2号機[10]
Novovoronezh II-2
VVER-1200/392M
(AES-2006)
1,114 MW 1,200 MW 2009年7月12日 2019年3月22日[11] 2019年5月1日[11] 2019年11月1日[12]
3号機
Novovoronezh II-3
VVER-1300/510
(AES-2010)
1,175 MW 1,255 MW
4号機
Novovoronezh II-4
VVER-1300/510
(AES-2010)
1,175 MW 1,255 MW

関連項目

脚注

  1. ^ In Woronesch beginnt 2007 der Bau eines neuen Atom-Kraftwerkes” (German). RIA Novosti (2006年12月30日). 2009年7月14日閲覧。
  2. ^ a b Russland will neuen Energieblock mit Druckwasserreaktor bauen - "Rossijskaja Gaseta"” (German). RIA Novosti (2007年6月21日). 2009年7月14日閲覧。
  3. ^ a b “Construction starts at second Novovoronezh-II unit”. World Nuclear News. (2009年7月14日). http://www.world-nuclear-news.org/NN-Construction_starts_at_second_Novovoronezh_II_unit-1407094.html 2009年7月16日閲覧。 
  4. ^ "Russland will neues Atomkraftwerk im Wert von 3,8 Milliarden Euro bauen" (in German).
  5. ^ The headquarters for the construction of Novovoronezh NPP-2 met on 15 November
  6. ^ On 14 February Atomenergoproekt started the next stage of Novovoronezh NPP-2 project
  7. ^ Russian Federation”. Power Reactor Information System. 国際原子力機関 (IAEA) (2013年3月18日). 2013年3月18日閲覧。
  8. ^ Novovoronezh 2-1”. PRIS. IAEA (2013年3月18日). 2013年3月18日閲覧。
  9. ^ [1]
  10. ^ Novovoronezh 2-2”. PRIS. IAEA (2013年3月18日). 2013年3月18日閲覧。
  11. ^ a b Novovoronezh II-2 generates first electricity for Russian network”. World Nuclear News. 世界原子力協会 (2019年5月2日). 2019年5月7日閲覧。
  12. ^ Second Novovoronezh II unit enters commercial operation”. World Nuclear News. 世界原子力協会 (2019年11月1日). 2019年11月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所」の関連用語

ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノヴォヴォロネジ第二原子力発電所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノヴォヴォロネジ第二原子力発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS