ノブシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ノブシの意味・解説 

の‐ぶし【野伏/野×臥】

読み方:のぶし

山野寝起きして修行する僧。山伏

(「野武士」とも書く)中世山野隠れて追いはぎ強盗などを働いた武装農民集団のぶせり

合戦に先だち小人数攻撃をしかけること。

「—ヲカクル」〈日葡

定まった住居もなく野宿すること。また、その者。のぶせり

足腰の立たざる—の非人を語らひ」〈浮・二十不孝・四〉


野伏

読み方:ノブシ(nobushi)

鎌倉末期から畿内その周辺起り全国広がった農民武装集団

別名 野臥(のぶせり)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノブシ」の関連用語

ノブシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノブシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS