ノビール水道管
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 03:48 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (ぬ-の)」の記事における「ノビール水道管」の解説
ノビール水道管(ノビールすいどうかん)は、『ドラえもん のび太の日本誕生』、『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』に登場する。 これを地面に刺すと、自動的に伸びて地下水脈を探り当て、蛇口をひねるだけで地下水が出てくる。つまりどこにでも水道がひける。 以下の道具とともに、原始世界での住居作りのために使用した。 ノビールガス管 『ドラえもん のび太の日本誕生』に登場する。ノビール水道管と同様の道具に、同じ原理で天然ガスを引き込む。 ノビール下水管 『ドラえもん のび太の日本誕生』に登場する。ノビール水道管と同様の道具に、同じ原理で汚水を処理する。 『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』では、四次元ポケットを奪ったカシムたちが「水が欲しい」と考えてノビール水道管を出したが、使い方がわからず水が出なかった。
※この「ノビール水道管」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (ぬ-の)」の解説の一部です。
「ノビール水道管」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (ぬ-の)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (ぬ-の)」の概要を参照ください。
- ノビール水道管のページへのリンク