ノコノコバンクマスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ノコノコバンクマスの意味・解説 

ノコノコバンクマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:18 UTC 版)

マリオパーティ3」の記事における「ノコノコバンクマス」の解説

コイン袋描かれている緑色マスで、このマスの横に「ノコノコバンク」という甲羅建物がある。このマス通過しようとするとノコノコ現れて、強制的に手持ちの5コイン所持しているコインが5コイン未満場合手持ちすべてのコイン)を貯金させられるが、このマスにちょう止まる今まで貯金された全てのコイン(他のプレイヤーのものも含む)をもらうことができる。なお、貯金されているコインの数はノコノコバンクの横に置かれているコイン枚数確認できるコイン1枚でも貯金されると1枚置かれそれ以降15コイン25コイン35コイン45コインになったときに1枚ずつ置かれる)。

※この「ノコノコバンクマス」の解説は、「マリオパーティ3」の解説の一部です。
「ノコノコバンクマス」を含む「マリオパーティ3」の記事については、「マリオパーティ3」の概要を参照ください。


ノコノコバンクマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:04 UTC 版)

マリオパーティ スーパースターズ」の記事における「ノコノコバンクマス」の解説

マス通過する度に強制的にバンクに3コイン募金させられるが、マスにぴったり止まるそれまで募金されていたコインをすべてもらう事ができる。ラスト5ターン以降マス通過時に募金させられる金額が5コイン増える。「ヨッシーのトロピカルアイランド」「ピーチのバースデーケーキ」ではこのマス登場しない

※この「ノコノコバンクマス」の解説は、「マリオパーティ スーパースターズ」の解説の一部です。
「ノコノコバンクマス」を含む「マリオパーティ スーパースターズ」の記事については、「マリオパーティ スーパースターズ」の概要を参照ください。


ノコノコバンクマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:48 UTC 版)

マリオパーティシリーズ」の記事における「ノコノコバンクマス」の解説

マリオパーティ2・3・スーパースターズ登場通過する2・3では5コインスーパースターズは3コインラスト5ターンになると5コインバンク募金させられるが、ピッタリ止まる今まで貯金されたコイン全部もらうことができる。

※この「ノコノコバンクマス」の解説は、「マリオパーティシリーズ」の解説の一部です。
「ノコノコバンクマス」を含む「マリオパーティシリーズ」の記事については、「マリオパーティシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ノコノコバンクマス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノコノコバンクマス」の関連用語

ノコノコバンクマスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノコノコバンクマスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリオパーティ3 (改訂履歴)、マリオパーティ スーパースターズ (改訂履歴)、マリオパーティシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS