ニューヨーク水族館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニューヨーク水族館の意味・解説 

ニューヨーク水族館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/25 05:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニューヨーク水族館
施設情報
面積 14エーカー(5.7ha)
開館 1896年12月10日
所在地 アメリカ合衆国ニューヨーク州
ニューヨーク市ブルックリン区
コニーアイランド
位置 北緯40度34分27秒 西経73度58分30秒 / 北緯40.57417度 西経73.97500度 / 40.57417; -73.97500座標: 北緯40度34分27秒 西経73度58分30秒 / 北緯40.57417度 西経73.97500度 / 40.57417; -73.97500
公式サイト http://www.nyaquarium.com/
テンプレートを表示

ニューヨーク水族館英語:New York Aquarium)は、アメリカ合衆国ニューヨーク水族館

概要

元々は1896年に、マンハッタンバッテリー・パーク内のキャッスル・ガーデンにオープンしたアメリカ最古の水族館である。1957年には、ブルックリンコニーアイランドに移転している。水族館は、ニューヨーク近辺の4つの動物園も管理している野生動物保護協会(WCS)によって管理されている。

14エーカーの敷地があり、350種以上を飼育している。展示やイベント、及び研究などの活動をしており、海洋とそこにすむ生物の問題の認識をあげることを目的としている[1]

歴史

1923年以前のバッテリー・パークの水族館。左はクリントン城。

ニューヨーク水族館は、1896年12月10日に、バッテリー・パークのキャッスル・ガーデンにオープンした。初代館長は、魚の専門家であるターレトン・ホフマン・ビーン博士(期間:1895 - 1898)だった。1902年10月31日には、ニューヨーク動物学協会の管理下に入った。このときの展示品は、わずか150点ほどだった。その後、館長になったチャールズ・ハスキンズ・タウンゼントは、展示品を大幅に増加した。水族館には、年間何十万人もの観光客が訪れるようになった。

バッテリーパークにあった水族館は、1941年10月の初めに、ブルックリンとロウアーマンハッタンの間にトンネルを建設することになり、NYCパークスの委員のロバート・モーゼスの主張で閉鎖された。新しい水族館が、第二次世界大戦後に建設されるまで、海洋生物は、ブロンクス動物園に一時的に収容された。1957年6月6日、水族館はブルックリンコニーアイランドに再びオープンした。

2015年春には、サメの展示が大幅に追加される予定である。

出典

  1. ^ http://www.orcahome.de/lupa.htm

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューヨーク水族館」の関連用語

ニューヨーク水族館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューヨーク水族館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューヨーク水族館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS