紐育の灯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 紐育の灯の意味・解説 

紐育の灯

(ニューヨークの灯 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 04:34 UTC 版)

紐育の灯
Lights of New York
監督 ブライアン・フォイ
脚本 マレー・ロス
ヒュー・ハーバート
出演者 ヘレン・コステロ
カレン・ランディス
撮影 エドウィン・B・デュパー
編集 ジャック・キリファー
公開 1928年7月18日
上映時間 57分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $75,000
興行収入 $1,200,000
テンプレートを表示

紐育の灯』(Lights of New York)は、1928年のアメリカ映画で、長編映画として世界初のオール・トーキー映画でもある。

概要

1927年ワーナー・ブラザースは長編映画として世界初のトーキー映画ジャズ・シンガー』を公開した。しかしこれは台詞の一部や歌のシーンだけがトーキーの、いわゆるパート・トーキー映画であった。その翌年、全編を通して音声が収録されたオール・トーキー映画が公開された。それが本作品『紐育の灯』である。

ストーリー

キャスト

スタッフ

  • 監督:ブライアン・フォイ
  • 脚本:マレー・ロス、ヒュー・ハーバート
  • 撮影:エドウィン・B・デュパー
  • 編集:ジャック・キリファー

サウンドトラック

  • At Dawning(作詞:ネル・リッチモンド・エバーハート、作曲:チャールズ・カドマン)
  • Give My Regards to Broadway(作曲:ジョージ・M・コーハン)
  • Where Do We Go from Here ?(作曲:パーシー・ウェンリッチ、ハワード・ジョンソン)
  • In the Good Old Summertime(作曲:ジョージ・エヴァンス)
  • The Stars and Stripes Forever(作曲:ジョン・フィリップ・スーザ
  • Some of These Days(作曲:シェルトン・ブルックス)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紐育の灯」の関連用語

紐育の灯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紐育の灯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紐育の灯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS