ニューメキシコ工科大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/12 08:34 UTC 版)
学校種別 | 公立大学 |
---|---|
設立年 | 1889年 |
基金 | 1610万ドル [1] |
学長 | Dr. Daniel H. López |
大学職員数
|
150人 |
学部生数 | 1336人 (2006年秋) |
大学院生数 | 510人 (2006年秋) |
位置 | ソコロ、ニューメキシコ州 北緯34度04分00秒西経106度54分20秒 |
キャンパス | 中央キャンパス 1.3 km² 付属キャンパス 100 km² |
スクールカラー | 銀色と金色 |
ウェブサイト | http://www.nmt.edu/ |
ニューメキシコ工科大学(ニューメキシコこうかだいがく、New Mexico Institute of Mining and Technology)は、アメリカ合衆国ニューメキシコ州ソコロにある大学である。
学部
- 天体物理学(Astrophysics)
- 大気物理学(Atmospheric Physics)
- エネルギー物質工学(Energetic Materials Engineering)
- 地球物理学(Geophysics)
- 地球科学(Geosciences)
- 本土防衛(Homeland Security)
- 水文学(Hydrology)
- 情報技術(Information Technology)
- 石油採掘(Petroleum Recovery)
ニューメキシコ工科大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/18 16:24 UTC 版)
ソコロは、州の科学と工学専門とした学部と大学院(博士号付与)のあるニューメキシコ採鉱技術学会(ニューメキシコ工科大学)の本拠地である。ニューメキシコ工科大学は、エネルギー物質研究試験センターほか、数々の大きな研究センターを主催している。キャンパスにはまた、超大型干渉電波望遠鏡群の本部が設置されている。超大型干渉電波望遠鏡群自体はソコロの西、マグダレナとデイティルの間に位置している。エルパソのテキサス大学のフットボールチームは、ここ5年間はここでキャンプをしている。
※この「ニューメキシコ工科大学」の解説は、「ソコロ」の解説の一部です。
「ニューメキシコ工科大学」を含む「ソコロ」の記事については、「ソコロ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ニューメキシコ工科大学のページへのリンク