ニホウセイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニホウセイの意味・解説 

にほう‐せい【二峰性】

読み方:にほうせい

時間の経過に伴う状態や数量変化二つ高まりをもつこと。医療分野で、発熱などの症状一度高まり治まりかけたのちに再び高まることを指す。また、統計学分野で、ある度数分布確率分布の最頻値二つ分かれる場合についてもいう。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ニホウセイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニホウセイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS