ナンヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > ナンヤの意味・解説 

南野Nan ye

ナンヤ

県令

県人


南亜

(ナンヤ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 22:30 UTC 版)

南亜
各種表記
繁体字 南亞
簡体字 南亚
拼音 Nányà
発音: ナンヤー
英文 Nanya
テンプレートを表示

南亜(なんあ、中国語発音:ナンヤー)は、台湾の企業グループ。台塑集團(旧・台湾プラスチック、Formosa Plastics Group、FPG)傘下。本社は台北市松山区にある。

中心はプラスチックメーカーの南亜プラスチック中国語版南亞塑膠工業股份有限公司、Nan Ya Plastics Corporation、NPC)。1958年に「南亞塑膠加工廠股份有限公司(南亞プラスチック加工場株式会社)」という社名で高雄を拠点に設立。その後は台湾プラスチックグループ内の「新東塑膠製品廠股份有限公司(新東プラスチック製品場株式会社)」の合併を機に現在の社名に改名。国際的には、1995年に沖電気との合弁事業として始めたDRAMメーカーの南亜科技中国語版(ナンヤ・テクノロジー、南亞科技股份有限公司、Nanya Technology Corporation、NTC)で知られる。

同じ台湾の南亜技術学院とは無関係である。

主な企業

  • 南亜プラスチック中国語版南亞塑膠股份有限公司、Nan Ya Plastics Corporation、NPC) - プラスチック
  • 南亜科技中国語版南亞科技股份有限公司、Nanya Technology Corporation、NTC) - DRAM
  • 南亜電路板(南亞電路板股份有限公司、Nan Ya Printed Circuit Board Corporation、NYPBC) - プリント基板
  • 南亜光電(南亞光電股份有限公司、Nan Ya Photonics Inc.、NPI) - LED
  • 日本ナンヤ・テクノロジー

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナンヤ」の関連用語

ナンヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナンヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南亜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS