ナルハヤ!とは? わかりやすく解説

なる‐はや【なる早】

読み方:なるはや

俗に、「なるべく早く」を略していう語。「—でお返事ください


ナルハヤ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 02:20 UTC 版)

ナルハヤ!
as early as possible!
ジャンル 情報番組
出演者 メッセンジャーあいはら
森はるか
鈴木健太
放送
放送局 MBS
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
第1期
放送期間 2010年7月7日 - 2010年8月25日
放送時間 毎週水曜 26:00 - 26:20
放送分 20分
第2期
エンディング イーグルスホテル・カリフォルニア
放送期間 2010年9月1日 - 2011年3月30日
放送時間 毎週水曜 26:05 - 26:25
放送分 20分
テンプレートを表示

ナルハヤ! as early as possible!』は、2010年7月7日から2011年3月30日まで毎日放送(MBSテレビ)で放送されていた情報番組。放送日時は毎週水曜日の26:05 - 26:25(木曜日未明 2:05 - 2:25)。2010年8月までは毎週水曜日26:00 - 26:20(木曜日未明 2:00 - 2:20)の放送だった。

概要

  • 毎回、視聴者に映画コンサートミュージカルなどのエンタテイメント情報を紹介。番組タイトルは「なるべく早く(ナルベクハヤク)」の略。オープンカフェを模したセットで、メッセンジャーあいはら森はるかがくつろぎ、ウェイターに扮した鈴木健太(毎日放送アナウンサー)がiPadを駆使し、イベントを紹介する形で番組が進行していく。
  • エンディングテーマを担当するアーティスト(例・2010年7月度はマイリー・サイラス)と番組のダブルネームタンブラーが抽選で視聴者にプレゼントされていた。
  • 番組の最後では、森はるかに、紹介したイベントに関するクイズがあいはらから出題され、間違えた場合は罰ゲームが行われ、ラストカットでその一部が、完全版が公式HPで公開されている。

主なコーナー

今日のイチオシ!

イチオシのイベントを紹介。アーティストの知られざるトリビアなどを、鈴木がiPadを使いながら紹介。

はるかのチュ〜もく

森はるかがおすすめ映画情報を紹介。VTR中、チュ〜もくポイントでは森がカメラに向かってチューをする。このコーナーでは鈴木アナは登場しない。

ライブセレクション〜今のご気分は?〜

鈴木に手渡されたiPadに書かれたメニュー(価格は各ライブのチケット料金)の中から、メッセンジャーあいはらと森がそれぞれセレクト。その後、メニューに書かれたライブをそれぞれ紹介。

出演者

ゲスト

スタッフ

  • 構成:小林仁
  • CAM:石原康丈
  • VE:安田すすむ
  • EED:河内幸恵、大塚侑加
  • MA:奈須裕之
  • HP制作:菊地崇
  • 技術協力:REVENGE、NiceB、ESPエンタテイメント
  • スタイリング:知花理絵子
  • ヘアメイク:松村美佳
  • AD:杉山亮、東香澄
  • ディレクター:岩川弘男
  • デスク:下村美代子
  • プロデューサー:三浦敏彦、帯刀総司、川本勇
  • 制作:U-ROCK
  • 製作著作:毎日放送

外部リンク

毎日放送 水曜26時00分枠
前番組 番組名 次番組
ベリータ
※25:55 - 26:20
ナルハヤ!



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナルハヤ!」の関連用語

ナルハヤ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナルハヤ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナルハヤ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS