ナビゲーションドロワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ナビゲーションドロワの意味・解説 

ナビゲーションドロワ

別名:ナビゲーションドロワー
【英】 navigation drawer

ナビゲーションドロワとは、スマートフォンアプリ等のタッチ操作向けUI一種で、画面端から中央向けてスワイプすることで出現するメニューのことである。

ナビゲーションドロワは通常画面上に表示されず(表示領域占有せず)、スワイプ操作を行うことでいつでもメニュー呼び出せるようになっている画面の上いっぱいメニューの項目を表示できる上、閲覧していた画面ページ)は横にずれつつ維持されるため、現在位置を見失いにくい。ナビゲーションドロワは画面左右どちらにでも設置される左右両方同時に設置されることもある。

ナビゲーションドロワはスマホアプリ等によく採用されている。メニュー表示方式としては、プルダウンメニュー式の「ハンバーガーメニュー」と特に違ったところはないが、同時に用いられ使い分けられることもままある




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナビゲーションドロワ」の関連用語

ナビゲーションドロワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナビゲーションドロワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ナビゲーションドロワ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS