ナツメセイビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナツメセイビの意味・解説 

なつめ‐せいび【夏目成美】

読み方:なつめせいび

[1749〜1817江戸後期俳人江戸の人。名は包嘉。通称井筒屋八郎右衛門別号、随斎など。浅草蔵前札差(ふださし)。乙二(おつに)・大江丸らと交わり小林一茶後援者でもあった。句集成美家集」、著「随斎諧話」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ナツメセイビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナツメセイビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS