ナッショとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナッショの意味・解説 

なっ‐しょ【納所】

読み方:なっしょ

古代中世年貢などを納入した場所およびそこに勤務した役人また、年貢などを納めること。

禅寺で、施物金品米穀などの出納事務執る所。また、その役の僧。

納所坊主」の略。


納所

読み方:ナッショ(nassho), ノウショ(nousho)

(1)律令制下、租を納める国衙倉庫
(2)中世荘園年貢納入する場所。またこれをつかさどる役人
(3)寺院施物金銭年貢などの出納事務執る所。またその役僧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナッショ」の関連用語

1
70% |||||

ナッショのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナッショのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS