ドロニクム・アウストリアクム


●ヨーロッパに分布しています。山地の渓流沿いや湿り気のある開墾地などに生え、高さは60~90センチになります。分枝して、大きな卵形の葉をつけます。葉にはわずかに毛が生えます。春から夏にかけて、鮮やかな黄色い頭花を咲かせます。
●キク科ドロニクム属の多年草で、学名は Doronicum austriacum。英名は Austrian leopard's bane。
トウヒレン: | 黒唐飛簾 |
ドゥバウティア: | ドゥバウティア・メンジエシー |
ドラコピス: | 抱き葉大反魂草 |
ドロニクム: | ドロニクム・アウストリアクム ドロニクム・オリエンターレ ドロニクム・グランディフロルム |
ニガナ: | 地縛り |
固有名詞の分類
植物 |
雌待宵草 アスパラガス・スプレンゲリ ドロニクム・アウストリアクム パパウェル・ルピフラグム イエライシャン |
- ドロニクム・アウストリアクムのページへのリンク