ドリュペティスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドリュペティスの意味・解説 

ドリュペティス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 02:47 UTC 版)

ドリュペティス
Δρυπέτη

出生 紀元前350/45年
死去 紀元前323年
配偶者 ヘファイスティオン
父親 ペルシア王ダレイオス3世
母親 スタテイラ1世英語版
テンプレートを表示
紀元前324年、スーサでのスタテイラ2世アレクサンドロス3世、ドリュペティスとヘファイスティオン合同結婚式英語版の様子を描いた19世紀の絵画

ドリュペティスギリシア語:Δρυπέτη, ラテン文字表記:Drypetis, 紀元前350/45年 - 紀元前323年)は、アケメネス朝ペルシアの王女である。姉にアルゲアス朝マケドニア王アレクサンドロス3世(大王)の妃スタテイラ2世がいる。

生涯

ドリュペティスは、紀元前350年から345年の間に、アケメネス朝ペルシア最後の王ダレイオス3世と王妃スタテイラ1世(Stateira I)の間に生まれた。
父がマケドニアのアレクサンドロス3世の侵略に対抗して遠征を行うと、母、姉のスタテイラ2世、祖母のシシュガンビスとともに同行させられた[1]紀元前333年イッソスの戦いでダレイオス3世が敗走すると、取り残された家族はマケドニア軍に捕えられた。大王は捕虜となった彼女らと会い、ドリュペティスとスタテイラに結婚の際の持参金を持たせることを約束した[1]

ドリュペティスは繰り返し、家族の身受けを試みたが、アレクサンドロス3世は、ドリュペティスとスタテイラにギリシア語を習いにスーサに行かせる紀元前331年まで捕虜にしたままにしておいた[1]

紀元前324年、ドリュペティスはマケドニアの将軍でアレクサンドロス3世の友人であるヘファイスティオンと結婚したが、すぐに未亡人となった[1][2]

翌紀元前323年に、ドリュペティスがアレクサンドロス3世の妃となっていた姉スタテイラ2世とともに殺害されたというプルタルコスの記述は、多くの歴史家に受け入れられている。同年のアレクサンドロス3世の急逝後、アレクサンドロス3世の最初の妃であるロクサネがライバルの除去を図ったとされた[1][3]

しかし、歴史学者のエリザベス・カーニーは、スタテイラ2世はアレクサンドロス3世との間の子供がいなかったので姉妹はロクサネにとって脅威にならず[2][3]、実際にロクサネに殺されたのは、アレクサンドロス3世の妃であった可能性のある、アルタクセルクセス3世の娘パリュサティス2世英語版であったという仮説を唱えている[2]

出典

  1. ^ a b c d e Heckel (2006), p. 116.
  2. ^ a b c Carney (2000), p. 110.
  3. ^ a b Carney (2000), p. 111.
  • Carney, Elizabeth Donnelly (2000), Women and Monarchy in Macedonia, Norman, OK: University of Oklahoma Press, ISBN 0-8061-3212-4 
  • Heckel, Waldemar (2006), Who's who in the age of Alexander the Great: A prosopography of Alexander's empire, Malden, MA: Blackwell Publishing, ISBN 1-4051-1210-7 

外部リンク

  • Drypetis, daughter of Darius and wife of Hephaestion in Pothos.org



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドリュペティス」の関連用語

ドリュペティスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドリュペティスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドリュペティス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS