ドリフトタイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:10 UTC 版)
ピーチ - 軽量級ピアレス ★ スタンダードPC ★ ライトステップPC ★ ミニターボの持続時間とハンドリングは平均的だが、スピードは遅い。加速は高めで、ドリフトは全キャラ中最高ランク。中でも「ライトステップPC」は最強のドリフト性能を持つ。 ドンキーコング - 重量級ジャングルカーゴ ★ スタンダードDK ★ ワイルドライフ ★ スピードは速いが、ミニターボの持続時間が短く、ハンドル性能が低い。ドリフトの性能はクッパよりも高い。 なお、ドンキーコング自身の重さは『ダブルダッシュ!!』までではクッパとワリオの中間だったのに対し、本作以降ではワリオよりも軽くなっている。 クッパ - 重量級タイラント ★ スタンダードKP ★ ハリケーン ★ ドンキーコングと性能が似ており、最高速はドンキーコングより速いが、ハンドリングは鈍い。加速とハンドリングの性能は全カート中最低ランクである。全キャラ中最も重く、悪路に入ると大きく減速するが、敵カートからの体当たりにも強い。「ハリケーン」は「HVC-BLS」と並んで全カート中最高のスピード性能を誇るが、ミニターボの持続時間が最も短く、0.3秒程度しか続かない。これは「カロン・カノン」のおよそ4分の1である。 デイジー - 中量級・隠しキャラフラウリィ ★ スタンダードDS ★ ライトステップDS ★ 基本的にピーチと似ているが、ピーチよりドリフトとハンドリング性能を落とした分最高速度が上がっている。加速と最高速はやや平均以上だが、ミニターボの持続は短め(ワリオと同じ)。 中量級ではあるが、デイジー自身の重さはマリオ・ルイージよりもピーチの方が近い。
※この「ドリフトタイプ」の解説は、「マリオカートDS」の解説の一部です。
「ドリフトタイプ」を含む「マリオカートDS」の記事については、「マリオカートDS」の概要を参照ください。
- ドリフトタイプのページへのリンク