ドラマ万葉ラブストーリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドラマ万葉ラブストーリーの意味・解説 

万葉ラブストーリー

(ドラマ万葉ラブストーリー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 06:29 UTC 版)

ドラマ万葉ラブストーリー』(ドラマまんようラブストーリー)は、NHK奈良放送局が制作し、2006年から2010年にかけて放送されたテレビドラマである。

概要

その7割を恋の歌が占めるともいわれる「万葉集」(奈良時代に編纂されたという日本最古の和歌集[1]。これを題材に現在の奈良を舞台にした短編の恋物語ラブストーリー)脚本を、「秋」「夏」「春」「冬」の順番で公募した(脚本コンテスト)。審査員によって選ばれた作品が毎回3編ずつドラマ化された[2]

審査員は、井筒和幸[注 1](映画監督)、上野誠(万葉学者・奈良大学教授)、今井雅子(脚本家)らが務めた。「冬」は一般審査員による審査も導入された。4回のうち、入選(最優秀賞)該当なしで、佳作のみの回もあった(「秋」と「春」)。

ドラマ・万葉ラブストーリー

2006年7月7日に放送された。開局70周年を記念して制作された。

放送作品[2]
  1. 苦いアップルパイ
  2. 受心メール1件
  3. すれ違いの天の川

万葉ラブストーリー 秋

本作より、脚本をコンテスト形式にて公募した[3]。応募総数は458件であった(2007年9月18日発表)[4]。第1話には第2話の二人が(レンタサイクルの客)、第2話には第3話の二人が(観光客)、さりげなく出演して作品世界がリンクしているという。

  1. 万葉歌碑はハート色(佳作、脚本:馬場秀子)
  2. 二度目の初恋(佳作、脚本:西村有加)
    • 大崎 未来 - 中道裕子
    • 長谷川 健吾 - 城土井大智
  3. フルムーン・ハネムーン(佳作、脚本:藤井香織)

万葉ラブストーリー 夏

応募総数:572件(2008年6月18日発表)[5]

  1. 人込みさがし(佳作、脚本:宮埜美智)(平城宮跡なら燈花会
  2. 花守り[注 2](佳作、脚本:縞古都実)(長谷寺
  3. 誰そ彼からの手紙(入選、脚本:高橋幹子)(ならまちおふさ観音

万葉ラブストーリー 春

応募総数:654件(2009年1月28日発表)[6]

  1. 恋はももいろ(佳作、脚本:佐々木紀子
  2. 愛しき、古(佳作、脚本:福島敏朗)
    • 梅咲 幸夫 (筆職人) - 海部剛史
    • 梅咲 千景 - 久野麻子
  3. 春日影の庭(佳作、脚本:橋目真理子)

万葉ラブストーリー 冬

応募総数は759件であった(2009年10月14日発表)[7]。放送された2010年は、平城遷都1300年を迎えた年でもあった。

  1. 世界でいちばん長い道(佳作、脚本:長谷川薫)(十津川村谷瀬の吊り橋
  2. 棚田のマレビト(入選、脚本:山下雅洋)(明日香村棚田
  3. 貝ボタン(佳作、脚本:荒木敏子)(川西町奈良市若草山焼き

脚注

注釈
  1. ^ 「冬」は、審査に参加したか否か、名前がない。
  2. ^ 応募時のタイトルは「つらつら椿」。
出典
  1. ^ ドラマ万葉ラブストーリー:::NHK奈良放送局”. 2010年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月25日閲覧。
  2. ^ a b ドラマ万葉ラブストーリー:::NHK奈良放送局”. 2010年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月25日閲覧。
  3. ^ ドラマ万葉ラブストーリー:::NHK奈良放送局”. 2008年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月25日閲覧。 - 2007年11月22日付お知らせ
  4. ^ ドラマ万葉ラブストーリー:::NHK奈良放送局”. 2010年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月25日閲覧。
  5. ^ ドラマ万葉ラブストーリー:::NHK奈良放送局”. 2010年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月25日閲覧。
  6. ^ ドラマ万葉ラブストーリー:::NHK奈良放送局”. 2010年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月25日閲覧。
  7. ^ ドラマ万葉ラブストーリー:::NHK奈良放送局”. 2010年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月25日閲覧。

外部リンク


ドラマ・万葉ラブストーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 09:20 UTC 版)

万葉ラブストーリー」の記事における「ドラマ・万葉ラブストーリー」の解説

2006年7月7日放送された。開局70周年記念して制作された。 放送作品 苦いアップルパイ 受心メール1件 すれ違い天の川

※この「ドラマ・万葉ラブストーリー」の解説は、「万葉ラブストーリー」の解説の一部です。
「ドラマ・万葉ラブストーリー」を含む「万葉ラブストーリー」の記事については、「万葉ラブストーリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラマ万葉ラブストーリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラマ万葉ラブストーリー」の関連用語

ドラマ万葉ラブストーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラマ万葉ラブストーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの万葉ラブストーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの万葉ラブストーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS