ドナルドトーマスとは? わかりやすく解説

ドナルド・トーマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/02 05:16 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ドナルド・トーマス
選手情報
フルネーム ドナルド・トーマス
国籍 バハマ
種目 走高跳
生年月日 (1984-07-01) 1984年7月1日(34歳)
自己ベスト 走高跳 : 2m35(2007年)
編集 
2009年スーパー陸上にて

ドナルド・トーマス(Donald Thomas、1984年7月1日 - )はバハマ代表の走高跳選手。

経歴

元々はバスケット選手で高校時代はバハマの代表にも選ばれたことがある。アラバマ州の大学に留学後もバスケットをやっていたが、驚異的な跳躍力を見た陸上部の友達にそそのかされ走高跳に挑戦。2m22を跳んだことで本格的に走高跳選手へ転向。その後、わずか1年6ヶ月の練習期間で、世界陸上大阪大会で2m35を記録して金メダルをとってしまった。アテネオリンピック男子走高跳の金メダリスト、ステファン・ホルムをして「あんな事は100万年に一度の出来事だ」と言わしめる。北京オリンピックではホルムとの金メダル争いで注目されたが、2m20の記録に終わり予選で敗退した。

連覇がかかった2009年の世界陸上ベルリン大会では2m27を記録するも試技回数の差で予選敗退。2011年の世界陸上大邱大会では予選通過も決勝では2m20の記録で11位にとどまった。

跳び方は独特で空中で3回足をバタつかせるという異例のものである。通称・垂直三段跳び。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドナルドトーマス」の関連用語

ドナルドトーマスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドナルドトーマスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドナルド・トーマス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS