ドイツ村公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドイツ村公園の意味・解説 

ドイツ村公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 23:48 UTC 版)

ドイツ村公園
分類 総合公園
所在地
座標 北緯34度9分32.7秒 東経134度29分47.5秒 / 北緯34.159083度 東経134.496528度 / 34.159083; 134.496528座標: 北緯34度9分32.7秒 東経134度29分47.5秒 / 北緯34.159083度 東経134.496528度 / 34.159083; 134.496528
駐車場 あり
テンプレートを表示

ドイツ村公園(ドイツむらこうえん)は、徳島県鳴門市大麻町桧にある公園である。日本の歴史公園100選選定。

概要

第一次世界大戦で捕虜となったドイツ兵士収容所の板東俘虜収容所跡を中心に建設された。周辺には鳴門市ドイツ館、アーチ型石橋のドイツ橋、メガネ橋、ばんどうの鐘があり、日独友好の広場である[1]。また正面右奥に建っている「ドイツ兵慰霊碑」は徳島県指定史跡となっている。

1976年には収容所跡のドイツ村公園に、合同慰霊碑が鳴門市と在大阪・神戸ドイツ総領事館によって建立された[2]

2011年にはドイツ村公園西側に、モニュメント「赤十字ゆかりの地」が日本赤十字社徳島県支部によって設置された[3]

交通

脚注

  1. ^ ドイツ村公園”. 巡りめく四国. 2019年4月3日閲覧。
  2. ^ “父建立の捕虜慰霊碑を訪問 元独総領事・ロエルさん三男”. 徳島新聞. (2016年2月1日). https://www.topics.or.jp/articles/-/9383 2019年4月3日閲覧。 
  3. ^ “赤十字ゆかりの地”. 日本赤十字社徳島県支部. (2011年9月3日). https://www.tokushima.jrc.or.jp/yukari/ 2019年12月8日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドイツ村公園」の関連用語

ドイツ村公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドイツ村公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドイツ村公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS