ト4形(ケホト1 - 8、9 - 13)日本車輌製:13両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:35 UTC 版)
「静岡鉄道駿遠線」の記事における「ト4形(ケホト1 - 8、9 - 13)日本車輌製:13両」の解説
藤相鉄道で1915年(大正4年) - 1916年(大正5年)に8両増備された、ケホトフ1形と同形のボギー式無蓋貨車で静岡鉄道合併後にト(無蓋車)に改称された。ブレーキは側面踏式のみで手動ブレーキはない。さらに1924年(大正13年)にも5両(ケホト9 - 13)が増備されたが、これらはホイールベースが異なっており、別形式の可能性もある。
※この「ト4形(ケホト1 - 8、9 - 13)日本車輌製:13両」の解説は、「静岡鉄道駿遠線」の解説の一部です。
「ト4形(ケホト1 - 8、9 - 13)日本車輌製:13両」を含む「静岡鉄道駿遠線」の記事については、「静岡鉄道駿遠線」の概要を参照ください。
- ト4形日本車輌製:13両のページへのリンク